翻訳と辞書
Words near each other
・ 大安の事業体系
・ 大安インターチェンジ
・ 大安区
・ 大安区 (台中市)
・ 大安区 (台北市)
・ 大安区 (自貢市)
・ 大安吉日
・ 大安吉日が永すぎて
・ 大安場古墳
・ 大安場古墳群
大安場史跡公園
・ 大安売り
・ 大安大橋
・ 大安宅船
・ 大安官邸
・ 大安寺
・ 大安寺 (むつ市)
・ 大安寺 (堺市)
・ 大安寺 (新潟市)
・ 大安寺 (曖昧さ回避)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大安場史跡公園 : ミニ英和和英辞書
大安場史跡公園[だいあん, たいあん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大安 : [だいあん, たいあん]
 【名詞】 1. (gen) (Buddh) lucky day 2. auspicious day
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 
史跡 : [しせき]
 【名詞】1. historical landmark , historic site
: [せき, あと]
 【名詞】 1. (1) trace 2. tracks 3. mark 4. sign 5. (2) remains 6. ruins 7. (3) scar 
: [こう]
  1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
公園 : [こうえん]
 【名詞】 1. (public) park 
: [その]
  1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation 

大安場史跡公園 : ウィキペディア日本語版
大安場史跡公園[だいあん, たいあん]

大安場史跡公園(おおやすばしせきこうえん)は、福島県郡山市田村町にある都市公園(総合公園)である。
== 概要 ==
1991年平成3年)に発見された大安場古墳群の1号墳はその後、阿武隈川流域では最大級の古墳であり、また前方後方墳としては東北地方全体で最大規模の古墳であることが判明した。
2000年(平成12年)9月6日には国の史跡に指定されたことから周囲の古墳と合わせて整備され、2009年(平成21年)4月4日に大安場史跡公園としてオープンした。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大安場史跡公園」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.