翻訳と辞書
Words near each other
・ 大宝医科工業
・ 大宝地震
・ 大宝天皇
・ 大宝寺
・ 大宝寺 (久万高原町)
・ 大宝寺 (五島市)
・ 大宝寺 (曖昧さ回避)
・ 大宝寺 (松山市)
・ 大宝寺 (鎌倉市)
・ 大宝寺健氏
大宝寺城
・ 大宝寺建氏
・ 大宝寺政氏
・ 大宝寺晴時
・ 大宝寺村
・ 大宝寺氏
・ 大宝寺淳氏
・ 大宝寺澄氏
・ 大宝寺町
・ 大宝寺義勝


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大宝寺城 : ミニ英和和英辞書
大宝寺城[しろ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [たから]
 【名詞】 1. treasure 
: [てら]
 【名詞】 1. temple 
: [しろ]
 【名詞】 1. castle 

大宝寺城 ( リダイレクト:鶴ヶ岡城 ) : ウィキペディア日本語版
鶴ヶ岡城[つるがおかじょう]

鶴ヶ岡城(つるがおかじょう)は、山形県鶴岡市馬場町にあった日本の城平城)である。
== 概要 ==
城は鶴岡市街地のほぼ中心に位置する。江戸時代庄内藩の藩庁であった。他の東北地方の城と同様に土塁を多用し、石垣は主要な部分にしか用いられていなかった。また、天守は構えられなかったが、本丸東北隅に2層2階の隅櫓と二の丸南西隅にも2層2階の隅櫓が建てられていた。
現在、本丸・二の丸跡周辺は「鶴岡公園」となっており、桜の名所として日本さくら名所100選に選ばれている。鶴岡公園には荘内神社、稲荷神社や大宝館(郷土人物資料館)がある。三の丸跡には致道博物館があって酒井家伝来の美術品などが展示されており、酒井家御用屋敷跡庭園が整備され国の名勝に指定されている。鶴岡公園南東には藩校致道館」が残っており、東北地方に唯一現存する藩校として国の史跡に指定されている。周辺には市役所、文化会館、山形県立鶴岡南高等学校山形県立鶴岡工業高等学校東北公益文科大学慶應義塾大学先端生命科学研究所、鶴岡アートフォーラム(芸術展示施設)などが存在する。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「鶴ヶ岡城」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.