翻訳と辞書
Words near each other
・ 大屋克己
・ 大屋哲男
・ 大屋夏南
・ 大屋好正
・ 大屋川
・ 大屋幸世
・ 大屋幸輔
・ 大屋彦神
・ 大屋政子
・ 大屋敦
大屋明啓
・ 大屋晋三
・ 大屋村
・ 大屋村 (兵庫県)
・ 大屋村 (石川県)
・ 大屋村 (福島県)
・ 大屋村立大屋中学校
・ 大屋根
・ 大屋根 (大阪万博)
・ 大屋橋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大屋明啓 : ミニ英和和英辞書
大屋明啓[だいや, おおや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大屋 : [だいや, おおや]
 【名詞】 1. landlord 2. landlady 

大屋明啓 : ウィキペディア日本語版
大屋明啓[だいや, おおや]
大屋 明啓(おおや みつよし、生年不詳 - 嘉永3年5月21日1850年6月30日))は、江戸時代後期の旗本。幼名は右京、通称は図書。官途は従五位下遠江守。
先手鉄砲頭天保12年(1841年)8月10日から天保13年(1842年)9月30日まで火付盗賊改方を勤めたのち、同年10月3日に佐渡奉行を拝命し、同14年5月28日に相川に着任した。佐渡奉行在任中は、知行1150石、役料1500俵100人扶持。弘化2年(1845年)4月小普請奉行となる。
嘉永元年(1848年)11月1日に長崎奉行(第102代)に就任し、翌年3月28日に着任。同年6月には地役人に学問に励むよう命を出した。嘉永3年5月21日、在任中に長崎で没した(喪を発したのは25日)。墓所は本蓮寺。
== 参考文献 ==

* 越佐人物誌(牧田利平編 野島出版 昭和47年)
* 長崎奉行(外山幹夫著 中央公論社 昭和63年)




抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大屋明啓」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.