翻訳と辞書
Words near each other
・ 大山巖
・ 大山川
・ 大山川 (庄内川水系)
・ 大山川 (愛知県)
・ 大山川ダム
・ 大山川堰
・ 大山川料金所
・ 大山平一郎
・ 大山幸綱
・ 大山広域農道
大山庄太夫
・ 大山康晴
・ 大山康晴の戦績
・ 大山康晴賞
・ 大山廃寺跡
・ 大山弥助
・ 大山彦八綱昌
・ 大山彦八綱毅
・ 大山彰
・ 大山後角右衛門


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大山庄太夫 : ミニ英和和英辞書
大山庄太夫[おおやま しょうだゆう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大山 : [たいざん, おおやま]
 【名詞】 1. great mountain 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 
太夫 : [たゆう]
 【名詞】 1. (1) leading actor in a Noh play 2. (2) (Edo-period) courtesan
: [おっと]
 【名詞】 1. (hum) (my) husband 

大山庄太夫 : ウィキペディア日本語版
大山庄太夫[おおやま しょうだゆう]
大山 庄太夫(おおやま しょうだゆう、文化5年(1808年)- 慶応2年11月13日1866年12月19日))は、庄内藩士。留守居役。
== 略歴 ==

* 1808年(文化5年) - 庄内藩士で浮世絵師の大山北李の長男として江戸に生れる。
* 1826年(文政9年) - 家督を相続。酒井忠器の近習となる。
* 1831年(天保2年) - 供頭、のち物頭
* 1838年(天保9年) - 留守居役
* 1840年(天保11年) - 幕府三方領知替えによる長岡転封事件では、外交手腕と人脈を駆使して幕府の転封撤回に尽力し殊功を立てる。
* 1845年(弘化2年) - 350石に加増
 * この頃より酒井右京公武合体派(改革派)の陰謀(藩主酒井忠発の廃立)に加担する。
* 1853年(嘉永6年) - 改革派が酒井忠恕の家督を求める陳情書を老中阿部正弘に提出
* 1854年(安政元年) - 後ろ盾である酒井忠器が没したため、役職を解任され庄内勤務となる。
* 1861年(文久元年) - 大納戸
* 1862年(文久2年) - 病気を理由に隠居し養子の春治に家督を譲る。
* 1864年(元治元年) - 陳情書を老中稲葉正邦に提出
* 1866年(慶応2年) - 右京をはじめ公武合体派は、ことごとく監禁・謹慎に処され(「丁卯の大獄」)庄太夫は自宅に監禁される。
 * 11月13日 - 自宅の便所にて密かに自刃する。享年59
;死後
* 1867年(慶応3年) - 塩漬けにされていた死体が、腰切の刑に処せられる。鶴岡市鳥居町の正覚寺に墓がある。
* 1943年(昭和18年) - 無名の自然石が一つ置かれただけの墓だったが、大甥の服部剛治によって墓碑が建造され、碑銘は、大甥の松平穆堂によって書かれた。
* 1974年(昭和49年)5月 - 墓碑継承の法要が行われ、酒井家当主酒井忠明と、庄太夫、酒井右京酒井奥之助、松平舎人の直系子孫らが出席した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大山庄太夫」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.