|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island ・ 光 : [ひかり] 【名詞】 1. light
大島 光成(おおしま みつなり、永禄2年(1559年) - 慶長13年11月16日(1608年12月23日))は、戦国時代から江戸時代初期にかけての武将。大島光義の長男。兄弟に光政、光俊、光朝、養子吉綱。 美濃国出身。父・光義と共に織田信長に仕えた。本能寺の変後は丹羽氏に仕えるが、丹羽長重が減封されると、豊臣秀吉の家臣となる。小田原征伐などにも従軍、のち美濃国蓆田・尾張国愛智・中嶋郡所領を宛行われている。関ヶ原の戦いでは、徳川家康に従って会津攻めに従軍したが、弟の光政、光俊が西軍に属して伏見城攻めに参加した経緯もあり、1万石の加増にとどまっている。 家督を継いだ際に、父からの遺領をすべて相続はせず、自身は7500石余を領し、弟光政に4710石、光俊に3250石、光朝に2550石と分知している。 慶長13年(1608年)11月16日、死去。 == 参考文献 == *『寛政重修諸家譜』 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大島光成」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|