翻訳と辞書
Words near each other
・ 大島健一
・ 大島健伸
・ 大島僚太
・ 大島優子
・ 大島優子 (曖昧さ回避)
・ 大島優子 (演歌歌手)
・ 大島優希
・ 大島優磨
・ 大島光俊
・ 大島光成
大島光政
・ 大島光朝
・ 大島光義
・ 大島公一
・ 大島典子
・ 大島力
・ 大島加代子
・ 大島勝
・ 大島北インターチェンジ
・ 大島北高校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大島光政 : ミニ英和和英辞書
大島光政[おおしま みつまさ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しま]
 【名詞】 1. island 
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 
: [せい, まつりごと]
 【名詞】 1. rule 2. government 

大島光政 : ウィキペディア日本語版
大島光政[おおしま みつまさ]
大島 光政(おおしま みつまさ、永禄6年(1563年) - 元和8年8月12日1622年9月17日))は美濃国出身の戦国武将。通称、茂兵衛、光吉。川辺大島氏の初代であり、加治田大島氏の祖。大島光義の二男。母は武市通春の娘。妻は三澤氏。子に大島光盛大島義唯大島義當大島義益〔「新訂寛政重修諸家譜2」〕。
==生涯==
美濃国加茂郡加治田村に移住し、斎藤利治に仕え、各合戦で戦功。利治が本能寺の変で主君の織田信忠と討死後、斎藤利堯に仕える。
加治田・兼山合戦後、丹羽長秀に仕え、賤ヶ岳の戦いから功を上げる。
丹羽長秀死後は豊臣秀吉に属し馬廻りや使番として出世した。文禄4年(1595年)、美濃国池田郡で1000石を与えられた。
関ヶ原の戦いでは徳川家に味方する。1604年、父の遺領を兄弟で分け与え、自身は摂津国豊島郡、美濃国加茂郡・池田郡・武儀郡内の4710石を得る。大坂の陣にも従軍。
その後、徳川家旗本寄合席となり、元和8年(1622年)に60歳で没。法名は日勇。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大島光政」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.