|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 大志 : [たいし] 【名詞】 1. ambition 2. aspiration ・ 志 : [こころざし] 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive ・ 田 : [た] 【名詞】 1. rice field ・ 駅 : [えき] 【名詞】 1. station
大志田駅(おおしだえき)は、かつて岩手県盛岡市浅岸字大志田にあった、東日本旅客鉄道(JR東日本)山田線の駅 (廃駅) 。 停車列車は1日に上下合わせて3本であった。2012年度冬季から隣の浅岸駅とともに冬季休業となっていた〔山田線「大志田駅及び浅岸駅」冬季期間の列車通過について 2014年11月14日〕。 == 駅構造 == 単式ホーム1面1線を有する地上駅で無人駅である(盛岡駅管理)。以前は隣の浅岸駅とともにスイッチバック駅であった〔。急行列車や貨物列車はそのまま通過することができたが、宮古方面行きの列車は本線を分岐してすぐに行き止まりのホームへ停車していた。盛岡行きは本線の山側にあった引き上げ線に入線した後バックして駅に入る構造だった。2008年現在は保線車両用の分岐が旧ホームに向かって延びているが、スイッチバック時代の線路位置とは異なる(若干宮古側に移設)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大志田駅」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|