翻訳と辞書
Words near each other
・ 大杜村
・ 大束中学校
・ 大束元
・ 大束匡彦
・ 大束川
・ 大束忠司
・ 大条宗直
・ 大条氏
・ 大条虫
・ 大条道直
大来佐武郎
・ 大来皇女
・ 大来目命
・ 大杯
・ 大東
・ 大東 (さいたま市)
・ 大東 (名護市)
・ 大東 (海防艦)
・ 大東あき
・ 大東そば


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大来佐武郎 : ミニ英和和英辞書
大来佐武郎[おおきた さぶろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [らい]
 【名詞】 1. since (last month) 2. for (10 days) 3. next (year) 
: [さ]
 【名詞】 1. help 

大来佐武郎 : ウィキペディア日本語版
大来佐武郎[おおきた さぶろう]

大来 佐武郎(おおきた さぶろう、1914年11月3日1993年2月9日)は、日本の元官僚エコノミスト
第二次世界大戦後の日本を代表する国際派のエコノミストであり、外務大臣第108代)や総合研究開発機構研究評議会議長を務めた。
== 人物 ==
東京帝国大学工学部電気工学科卒業後、逓信省に入省。工務局、興亜院出向を経て大東亜省に移籍。第二次世界大戦終戦後に外務省調査局に勤務。その後、芦田内閣の下に設置された経済安定本部(アンポン)で、池田勇人首相の肝煎りである国民所得倍増計画の策定に中心的に関わった。
大来は終戦直後から日本国内のみならず国外にも豊富な人脈を築き、また分け隔てなく留学を希望する者の紹介状を書いていた。
第2次大平内閣では藤山愛一郎以来の民間人閣僚たる外務大臣に起用され、8ヶ月間務めている(藤山は外相在任中に衆議院議員選挙に出馬し、当選)。1980年ヴェネツィア・サミットには、開催の直前に大平正芳首相が急逝したため、外相の大来が代わりに出席している。外相退任後は国際大学初代学長を務めた。
息子の大来洋一(政策研究大学院大学政策研究科教授)も経済企画庁時代に経済白書を執筆。財務省主計局の大来志郎(1998年(平成10年) 財務省入省)は孫にあたる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大来佐武郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.