|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 東 : [ひがし] 【名詞】 1. east ・ 島 : [しま] 【名詞】 1. island
大東諸島(だいとうしょとう)は、沖縄諸島の東部にある島嶼群。北大東島、南大東島および無人島の沖大東島とその付近の西南西小島、南西小島から成る。行政区分は、北大東島及び沖大東島が沖縄県島尻郡北大東村、南大東島が同郡南大東村である。 明治時代に八丈島からの開拓団が入植するまでは、全島が無人島であった。歴史については、上記各島の記事を参照。 == 地理 == 沖縄本島の東、約340kmの太平洋上に存在する。およそ100万年前から20万年前、珊瑚礁の数回にわたる隆起によって形成された海洋島である。島を形成する珊瑚礁の厚みは数百mから数千mに達する。島の面積は南大東島が約30.6km²、北大東島が約12.71km²、沖大東島が1.147km²。人口は南大東島が約1,400人、北大東島が約700人、沖大東島は2013年10月現在、無人である。各々の島には洞窟(鍾乳洞)が多く、地質学的に大陸や日本列島と一度も繋がったことがない。 2007年、「大東隆起環礁」が日本の地質百選に選定された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大東諸島」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|