翻訳と辞書
Words near each other
・ 大東町駅
・ 大東神社
・ 大東神社 (南大東村)
・ 大東精機
・ 大東精機 (オートバイメーカー)
・ 大東精機 (鋼材加工業)
・ 大東精機工業
・ 大東精機株式会社
・ 大東糖業
・ 大東糖業南大東事業所の砂糖運搬専用軌道
大東紡織
・ 大東義徹
・ 大東興業
・ 大東製機
・ 大東製糖
・ 大東西中学校
・ 大東証券
・ 大東諸島
・ 大東諸島方言
・ 大東輿地図


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大東紡織 : ミニ英和和英辞書
大東紡織[だいとうぼうしょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [ひがし]
 【名詞】 1. east 
紡織 : [ぼうしょく]
 【名詞】 1. spinning and weaving 
: [おり]
 【名詞】 1. weave 2. weaving 3. woven item

大東紡織 : ウィキペディア日本語版
大東紡織[だいとうぼうしょく]

大東紡織株式会社(だいとうぼうしょく、英称: DAITO WOOLEN SPINNING AND WEAVING CO., LTD.)は、1896年創業で日本の羊毛紡織の草分け。現在は東京都中央区本社を置き、ヘルスケア(健康素材寝具等)・ニット企画・アパレルOEM・ユニフォーム・不動産(静岡県三島市近郊(三島工場跡地)に商業施設『サントムーン柿田川』)等を手掛けるメーカーである。東京証券取引所第一部及び名古屋証券取引所第一部に上場している。
明治時代三井財閥系の毛織会社として発足した〔東洋経済新報社 ‐ 『会社四季報 2009年4集/秋号』〕。最大手の日本毛織(ニッケ)より先の創業である。ウールマークライセンシーでもある。
== 沿革 ==

*1896年(明治29年)2月 ‐ 「東京モスリン紡織株式会社」として発足。
*1936年(昭和11年) ‐ 「大東紡織株式会社」に社名変更。
*1960年(昭和35年) ‐ 紳士服の製造を開始。
*1973年(昭和48年) ‐ 「ハーディ・エイミス」ブランドで婦人服の製造を開始。
*1980年(昭和55年) ‐ 羊毛寝装品の製造・販売を開始。
*1981年(昭和56年) ‐ ショッピングセンター「サンテラス駿東」を静岡県駿東郡清水町に開設。
*1986年(昭和61年) ‐ 形状記憶繊維「バイオテックファイバー」を開発。
*1996年(平成8年) ‐ 新素材「E WOOL」を開発。
*1997年(平成9年) ‐ ショッピングセンター「サントムーン柿田川」を静岡県駿東郡清水町に開設。
*2006年(平成18年) ‐ 本社を東京都中央区日本橋箱崎町から現在地に移転。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大東紡織」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.