翻訳と辞書
Words near each other
・ 大森・金城学院前駅
・ 大森一樹
・ 大森中
・ 大森中学校
・ 大森久司
・ 大森久美子
・ 大森享一
・ 大森亮
・ 大森仙太郎
・ 大森代官所
大森仮乗降場
・ 大森佳一
・ 大森俊之
・ 大森俊治
・ 大森信和
・ 大森修子
・ 大森倖三
・ 大森停車場駅
・ 大森健一
・ 大森健二


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大森仮乗降場 : ミニ英和和英辞書
大森仮乗降場[ば]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [かり]
  1. (n,adj-no) temporary 2. provisional 3. informal 4. unauthorized 5. unauthorised 6. fleeting 7. assumed (name) 8. interim 9. acting 
乗降 : [じょうこう]
  1. (n,vs) getting on and off 
乗降場 : [じょうこうじょう]
 (n) (station) platform
: [ば]
 【名詞】 1. place 2. field (physics) 

大森仮乗降場 ( リダイレクト:大森駅 (北海道) ) : ウィキペディア日本語版
大森駅 (北海道)[おおもりえき]

大森駅(おおもりえき)は、北海道中川郡池田町大森にあった北海道ちほく高原鉄道ふるさと銀河線である。
設置当初は仮乗降場だった。道内版の時刻表にすら記載されず、地元以外ではほとんど知られていなかった。
== 歴史 ==

* 1948年(昭和23年)7月1日 - 保線事務所(線路班)関係者の通勤・通学ために列車の一部を停車〔停車場変遷大事典 国鉄・JR編II 1998年10月 JTB発行。〕。
* 時期不詳 - 1.1km高島側へ移転〔停車場変遷大事典 JTB出版では1981年(昭和56年)夏期以前と記述されているが、1956年(昭和31年)測量の国土地理院2万5千分の1地形図「十勝高島」に既に後の位置(ただし道路整備前の踏切の関係で、数十m勇足側に寄った位置に設置されていた。)に記載されている。〕。
* 時期不詳 - 道路整備により数十m高島側へ移転〔1968年(昭和43年)修正、1969年発行、国土地理院2万5千分の1地形図「十勝高島」。踏切がなくなり、集落中心に近い位置に移動。〕。
* 1968年(昭和43年)10月1日 - 日本国有鉄道池北線の大森仮乗降場設定)として設置〔。
* 1987年(昭和62年)4月1日 - 国鉄分割民営化により北海道旅客鉄道に継承。同時に駅に昇格。
* 1989年(平成元年)6月4日 - 北海道ちほく高原鉄道転換
* 2006年(平成18年)4月21日 - ふるさと銀河線廃線により廃止。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大森駅 (北海道)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.