|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 森 : [もり] 【名詞】 1. forest ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate ・ 公式 : [こうしき] 1. (adj-na,n) formula 2. formality 3. official ・ 式 : [しき] 1. (n,n-suf) (1) equation 2. formula 3. expression 4. (2) ceremony 5. (3) style
大森公式(おおもりこうしき、''Omori formula'')は、地震で初期微動継続時間から、震源距離(観測地点から震源までの距離)を求める式である。 1899年、大森房吉が発表した。 == 初期微動継続時間と震源距離 == 震源距離を 、P波の速度を 、S波の速度を 、初期微動継続時間を とすると、 : P波の到着にかかった時間 :: : S波の到着にかかった時間 :: : 初期微動継続時間 :: : 震源距離 :: は通常6 - 8 km/秒で大森係数 と置かれ、大森公式は : である。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大森公式」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|