翻訳と辞書
Words near each other
・ 大森支線
・ 大森政輔
・ 大森教会
・ 大森敬仁
・ 大森敬治
・ 大森日雅
・ 大森昌衛
・ 大森明
・ 大森映子
・ 大森昭
大森時長
・ 大森晃
・ 大森晃太郎
・ 大森晋輔
・ 大森暁美
・ 大森曹玄
・ 大森望
・ 大森本場乾海苔問屋協同組合
・ 大森本町
・ 大森村


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大森時長 : ミニ英和和英辞書
大森時長[おおもり ときなが]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [もり]
 【名詞】 1. forest 
: [とき]
  1. (n-adv,n) (1) time 2. hour 3. (2) occasion 4. moment 
: [おさ]
 【名詞】 1. chief 2. head 

大森時長 : ウィキペディア日本語版
大森時長[おおもり ときなが]
大森 時長(おおもり ときなが、元禄3年(1690年) - 宝暦11年11月6日1761年12月1日))は、江戸幕府旗本使番目付長崎奉行などを歴任した。
== 略歴 ==
土屋市之丞正敬の三男として生まれる。元は半七郎と称する。
宝永6年(1709年)4月6日、書院番士に列する。後に大森勝長の養子となり、正徳2年(1712年)5月26日、勝長の遺跡を継ぐ(石高1470石)。享保7年1722年正月11日、使番に転じ、同年12月18日に布衣となる。同9年(1724年)6月2日、郡山城柳沢吉里への引渡しの役を勤める。享保11年(1726年)正月28日に目付となり、同15年(1730年)7月28日に長崎に赴き8ヵ月間同地に滞在する。
享保17年(1732年)8月7日、当時江戸在勤であった長崎奉行三宅周防守康敬大目付に転任したため、その後任として長崎奉行となり、同10月28日に従五位下山城守に叙任する。享保19年(1734年)2月4日、越度が少なからずとして、奉行を罷免され小普請落ちとなり出仕を止められるが、同年4月3日許される。
宝暦10年(1760年)5月9日に致仕し、同11年(1761年)11月6日死去。享年72。法名は宗源。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大森時長」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.