翻訳と辞書
Words near each other
・ 大正館 (京城府)
・ 大正館 (曖昧さ回避)
・ 大正駅
・ 大正駅 (北海道)
・ 大正駅 (大阪府)
・ 大正駅 (長崎県)
・ 大正高校
・ 大正高等学校
・ 大正鬼譚
・ 大武
大武健一郎
・ 大武口
・ 大武口区
・ 大武峻
・ 大武崙古砲台
・ 大武幸夫
・ 大武正枝
・ 大武浩幸
・ 大武漢
・ 大武礼一郎


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大武健一郎 : ミニ英和和英辞書
大武健一郎[おおたけ けんいちろう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [けん]
 【名詞】 1. health 2. strength 3. stick-to-itiveness 
: [いち]
  1. (num) one 

大武健一郎 : ウィキペディア日本語版
大武健一郎[おおたけ けんいちろう]

大武 健一郎(おおたけ けんいちろう〔、1946年(昭和21年)7月10日〔大塚ホールディングス株式会社第1期有価証券報告書〕 - )は、日本官僚。元国税庁長官。ビジネス・ブレークスルー大学大学院教授。東京都出身〔。
== 略歴 ==

* 1969年(昭和44年) 国家公務員採用上級甲種試験(経済)合格
* 1970年(昭和45年)4月 東京大学経済学部卒業〔大武健一郎「〔講演〕大変!―しなやかに、ねばり強く― 」『証券レビュー』第49巻第6号(2009年6月)〕
* 1970年(昭和45年)大蔵省入省(国際金融局総務課)〔
* 1971年(昭和46年)大阪国税局
* 1975年(昭和50年)7月 藤枝税務署長
* 1976年(昭和51年)7月 厚生省年金局年金課長補佐
* 1978年(昭和53年)7月 主計局調査課長補佐
* 1979年(昭和54年)7月 主計局主計官補佐(財政計画担当)
* 1981年(昭和56年)7月 主計局主計官補佐(外務省、経済協力担当)
* 1983年(昭和58年)6月 主計局主計官補佐(文部省担当)
* 1984年(昭和59年)7月 理財局資金第一課課長補佐
* 1985年(昭和60年)6月 大臣官房企画官兼理財局総務課
* 1986年(昭和61年)6月 石川県商工労働部長
* 1987年(昭和62年)4月 石川県総務部長
* 1988年(昭和63年)6月 大臣官房企画官兼主税局税制第一課
* 1989年(平成元年)6月 主税局税制第三課長
* 1991年(平成3年)6月 主税局調査課長
* 1992年(平成4年)7月 主税局税制第二課長
* 1993年(平成5年)7月 主税局税制第一課長
* 1994年(平成6年)7月 主税局総務課長
* 1995年(平成7年)5月 大臣官房審議官(主税局担当)
* 1996年(平成8年)7月 大阪国税局
* 1997年(平成9年)7月 大臣官房審議官(主税局担当)
* 1998年(平成10年)7月 国税庁次長
* 2001年(平成13年)7月 主税局長
* 2004年(平成16年)7月 国税庁長官
* 2005年(平成17年)7月13日 依願退官
* 2005年(平成17年)7月 商工組合中央金庫副理事長〔
* 2008年(平成20年)3月 同退任〔
* 2008年(平成20年)4月 大塚製薬株式会社顧問〔
* 2008年(平成20年)4月「ベトナム簿記普及推進協議会」理事長
* 2008年(平成20年)7月 大塚ホールディングス株式会社代表取締役副会長〔
* 2009年(平成21年)3月 昭栄株式会社取締役〔昭栄株式会社第80期有価証券報告書〕
* 2009年(平成21年)7月15日 TKC全国会会長〔TKC全国会のすべて

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大武健一郎」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.