翻訳と辞書
Words near each other
・ 大江戸花魁黄表紙 あらん
・ 大江戸警察
・ 大江戸風雲伝
・ 大江戸高校
・ 大江戸高等学校
・ 大江挙周
・ 大江捨一
・ 大江政広
・ 大江文子
・ 大江文庫
大江斉光
・ 大江斎光
・ 大江新
・ 大江新太郎
・ 大江時茂
・ 大江朝綱
・ 大江朝美
・ 大江村
・ 大江村 (富山県)
・ 大江村 (岐阜県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大江斉光 : ミニ英和和英辞書
大江斉光[おおえ の ただみつ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こう, え, ごう]
 【名詞】 1. inlet 2. bay 
: [ひかり]
 【名詞】 1. light 

大江斉光 : ウィキペディア日本語版
大江斉光[おおえ の ただみつ]
大江 斉光(おおえ の ただみつ/なりみつ、承平4年(934年) - 永延元年11月6日987年11月29日))〔没日は『公卿補任』による。『北小路家譜』では永延元年11月7日。〕は平安時代中期の公家大江氏嫡流である中納言大江維時の次男。正三位参議
紀伝道に進み、文章得業生から対策に及第、958年天徳2年)式部少丞に任官される。961年(天徳5年)摂津守、969年安和2年)美濃権守。憲平親王(のち冷泉天皇)の東宮学士を務め、大学頭を経て979年(天元2年)式部大輔に至った。官人としても能吏であり、地方官の傍らで弁官を歴任。977年(貞元2年)蔵人頭、翌978年(天元元年)右大弁、981年(天元4年)には参議に任ぜられ公卿に列した。982年(天元5年)従三位986年(寛和2年)正三位


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大江斉光」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.