翻訳と辞書
Words near each other
・ 大河村 (愛知県)
・ 大河村遺跡
・ 大河正明
・ 大河津分水
・ 大河津分水路
・ 大河津分水騒動
・ 大河津可動堰
・ 大河津村
・ 大河津駅
・ 大河百々代
大河直躬
・ 大河睦
・ 大河端駅
・ 大河虎之助
・ 大河資生堂薬局 (静岡県)
・ 大治
・ 大治 (日本)
・ 大治 (陳朝)
・ 大治北インターチェンジ
・ 大治南インターチェンジ


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大河直躬 : ミニ英和和英辞書
大河直躬[おおかわ なおみ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大河 : [たいが]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [かわ]
 【名詞】 1. river 2. stream 
: [ひた, ちょく]
 【名詞】 1. earnestly 2. immediately 3. exactly

大河直躬 : ウィキペディア日本語版
大河直躬[おおかわ なおみ]
大河 直躬(おおかわ なおみ、1929年4月24日 - 2015年9月13日千葉大名誉教授の大河直躬さん死去 霊廟建築の権威 朝日新聞 2015年9月15日〕)は、日本の建築学者、千葉大学名誉教授。専攻は日本建築史。日本中世大工の生産・組織生活を明らかにし、民家の形式美を研究した〔『現代日本人名録』〕。
金沢市生まれ。東京大学工学部建築学科卒、1958年同大学院数物系研究科建築学博士課程満期退学、1962年「中世建築の制作組織に関する研究」で工学博士。千葉大学工学部教授、1995年定年退官、名誉教授。

==著書==

*『日本の民家 その美しさと構造』社会思想社 現代教養文庫 1962
*『東照宮』鹿島研究所出版会 SD選書 1970
*『番匠 ものと人間の文化史』法政大学出版局 1971
*『カラー日本の民家』丹地敏明写真 山と渓谷社 山渓カラーガイド 1979
*『住まいの人類学 日本庶民住居再考』平凡社 イメージ・リーディング叢書 1986

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大河直躬」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.