|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 市立 : [しりつ] 1. (n,adj-no) municipal 2. city ・ 立志 : [りっし] 【名詞】 1. one's life goal 2. (fixing) one's aim in life ・ 志 : [こころざし] 【名詞】 1. will 2. intention 3. motive ・ 小学 : [しょうがく] 【名詞】 1. grade school ・ 小学校 : [しょうがっこう] 【名詞】 1. primary school 2. elementary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
大津市立志賀小学校(おおつしりつ しがしょうがっこう)は滋賀県大津市志賀一丁目にある公立小学校。略して「志賀小」と呼ばれている。生徒数836人(平成25年度)。 == 沿革 == * 1895年(明治28年)5月3日 - 校舎新築落成、現在地に移転。 * 1939年(昭和14年)1月4日 - 校舎改築。 * 1942年(昭和17年)9月1日 - 滋賀県女子師範学校代用付属国民学校に指定。 * 1961年(昭和36年)5月6日 - 鉄筋校舎改築第1期工事完了。 * 1966年(昭和41年)8月1日 - 大プール竣工。 * 1969年(昭和44年)2月18日 - 体育館新築工事完了。 * 1975年(昭和50年)6月23日 - 創立100周年記念式典挙行、新校歌制定。 * 1978年(昭和53年)4月1日 - 学区改編、滋賀里一~三丁目児童唐崎小学校へ。 * 1979年(昭和54年)4月1日 - 学区改編、比叡平児童、山中町児童比叡平小学校へ。 * 2005年(平成17年)6月23日 - 創立130周年。 * 2010年(平成22年)12月 - 校舎耐震工事完了。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大津市立志賀小学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|