|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 赤 : [あか, あけ] (n) 1. red 2. crimson 3. scarlet 4. communist ・ 赤十字 : [せきじゅうじ] (n) Red Cross ・ 十 : [とお] 1. (num) 10 2. ten ・ 十字 : [じゅうじ] 1. (adj-na,n) cross 2. crossed 3. cruciform ・ 字 : [じ, あざな] 【名詞】 1. character 2. hand-writing ・ 病 : [やまい] 【名詞】 1. illness 2. disease ・ 病院 : [びょういん] 【名詞】 1. hospital
大津赤十字病院(おおつせきじゅうじびょういん)は、滋賀県大津市に所在する医療機関である。日本赤十字社滋賀県支部が開設する病院である。集中治療室(ICU)、冠疾患集中治療室(CCU)、新生児特定集中治療室(NICU)、母体・胎児集中治療室(MFICU)そして無菌治療室などの重症病床を備えている。 == 沿革 == * 1876年(明治9年)7月 - 前身の滋賀県立駆黴院を大津市港町に創立。 * 1886年(明治19年)4月 - 滋賀県立大津病院と改称。 * 1887年(明治20年)4月 - 当院を駆黴治療する滋賀県松本病院と一般治療する大津公立病院とに分離。 * 1904年(明治37年)4月 - 日本赤十字社 滋賀県支部病院が発足。 * 1911年(明治44年)11月 - 病院敷地を大津市西町(現在の大津市長等一丁目1番35号)に移転。 * 1943年(昭和18年)1月 - 大津赤十字病院と改称。 * 1955年(昭和30年)2月 - 総合病院の承認。 * 1968年(昭和43年)4月 - 入院中の小学生が修学機会を得るために若草学級を創設。 * 1970年(昭和45年)4月 - 入院中の中学生が修学機会を得るために青空学級を併設。 * 1975年(昭和50年)4月 - 滋賀県立大津養護学校が開校し、若草学級・青空学級を編入。 * 1990年(平成2年)3月 - 本館の改築が完成。 * 1997年(平成9年)1月 - 基幹災害医療センターの指定。 * 2000年(平成12年)12月 - 国有財産比良病院の払受、大津赤十字志賀病院の開設許可。 * 2002年(平成14年)7月 - 大津赤十字志賀病院が開院。 * 2003年(平成15年)6月 - 地域医療支援病院の承認。 * 2003年(平成15年)8月 - 地域がん診療拠点病院の指定。 * 2004年(平成16年)11月 - 創立100周年記念式典の開催。 * 2008年(平成20年)2月 - 地域がん診療連携拠点病院の更新。 * 2008年(平成20年)5月 - 近畿ブロック周産期広域搬送調整拠点病院の指定。 * 2008年(平成20年)12月 - 滋賀県がん診療広域中核拠点病院の指定。 * 2009年(平成21年)6月 - 滋賀県肝疾患診療連携拠点病院の指定。 * 2011年(平成23年)4月 - 大阪府ドクターヘリとの共同運航開始。 * 2013年(平成25年)8月 - 高度救命救急センターの指定。 == 診療科 == * 内科 * 消化器科 * 循環器科 * 呼吸器科 * 呼吸器外科 * 神経内科 * 精神科 * 小児科 * 外科 * 心臓血管外科 * 小児外科 * 整形外科 * 形成外科 * 皮膚科 * 泌尿器科 * 産科 * 婦人科 * 眼科 * 耳鼻咽喉科 * 気管食道科 * 脳神経外科 * リハビリテーション科 * 放射線科 * 麻酔科 * 歯科 * 歯科口腔外科 ;診療協働部門 * 救急部 * 看護部 * 薬剤部 * 検査部 * 健診部 * 放射線部 * 病理部 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大津赤十字病院」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|