|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 葉 : [よう, は] 【名詞】 1. leaf ・ 健 : [けん] 【名詞】 1. health 2. strength 3. stick-to-itiveness ・ 二 : [に] 1. (num) two
大葉 健二(おおば けんじ、1955年2月5日 - )は、日本の俳優、演出家、イベント運営会社『LUCK JET』代表取締役社長。 愛媛県松山市出身。身長170cm、体重63kg、血液型はA型〔。本名は高橋 健二(たかはし けんじ)。初期は本名で活動し、演劇を演出する時は本名で行っている。 代表作は『バトルフィーバーJ』、『電子戦隊デンジマン』、『宇宙刑事ギャバン』、『影の軍団IV』、『影の軍団 幕末編』など。ジャパンアクションエンタープライズにも籍は残っている。 == 略歴 == 中学の頃に人気テレビドラマ『キイハンター』を観て、千葉真一のファンになった大葉は、高校生の時に設立直後のジャパンアクションクラブ(JAC)第一期生募集に応募し、合格。1971年に高校を中退して上京し、芸能界への一歩を踏み出す。役者志望というより、アクションやスタントマン的な仕事をやりたいという気持ちであった〔。 1972年のテレビドラマ『人造人間キカイダー』で、トランポリンスタントを担当。第31話で初めて「顔出し出演」を果たす。当初は本名の高橋 健二で活動していたが、1979年に『バトルフィーバーJ』で曙四郎/バトルケニアとして初めてレギュラー出演が決まり、師である千葉から「葉」の字をもらって大葉 健二の芸名での活動を開始した。同作ではバトルケニアのスーツアクターを兼任し、変身前と変身後を吹き替えなしでスタントをコミカルに力強く演じて、次回作『電子戦隊デンジマン』にも青梅大五郎/デンジブルーを演じ、こちらでもデンジブルーのスーツアクターを兼任した。1982年には『宇宙刑事ギャバン』で初主演を果たし、一条寺烈/ギャバンを演じた。 1984年の映画『コータローまかりとおる!』では天光寺輝彦に扮するため、スキンヘッドにした。これが好評だったため〔『宇宙刑事大全』大葉健二スペシャルインタビュー〕、翌年のテレビドラマ『影の軍団IV』、『影の軍団 幕末編』にもスキンヘッドの伊賀忍者・がま八でレギュラー出演。大葉にとってスキンヘッドは個性の一つにもなり、2003年には千葉真一の熱狂的ファンであるクエンティン・タランティーノのオファーで、千葉と共に映画『キル・ビル Vol.1』に出演。タランティーノのリクエストでがま八と同じくスキンヘッドにし〔タランティーノは「『影の軍団』の頃から、あのスキンヘッドはセクシーだと思っていた」と語っている。〕、お得意のコミカルな演技でハリウッドデビューした。 1987年、母親の看病のため、JACに名誉会員として籍を残したまま郷里の松山に帰郷。地元のイベント製作会社の会社員となり、多忙な会社員生活の合間に俳優業を行うというスタンスとなる。俳優業のかたわら、自ら設立したイベント製作会社「LUCK JET」の代表取締役社長も勤め、後進の育成にも力を注いでいる。これらの活動では、本名の高橋 健二で舞台演出も行っている。 2007年、ラックJETとの業務提携という形でジャパンアクションエンタープライズに再び籍を置く。 2009年、JAC時代からの盟友である井上誠吾・関根大学と共に演劇ユニット「磨心頑」を設立。 2011年公開の『ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦』で30年振りに青梅大五郎を演じた。大葉によると当初は同じく過去に演じた曙四郎として登場する案もあったらしく〔ゴーカイジャー ゴセイジャー スーパー戦隊199ヒーロー大決戦パンフレットより〕、後に『海賊戦隊ゴーカイジャー』のTVシリーズ第44話で曙四郎を31年ぶりに演じた。2012年1月21日公開の『海賊戦隊ゴーカイジャーVS宇宙刑事ギャバン THE MOVIE』では28年ぶりに一条寺烈を演じ、同時に青梅大五郎、曙四郎の計三役を演じた。 2012年8月、NHKの首都圏向け番組「ゆうどきネットワーク」で、これまでの経歴が紹介された。アクション俳優として生きる中で、何度も同僚の怪我や、時には死亡事故があったことなどがナレーションで触れられた。地元でのイベント活動の様子の写真も紹介された。そして、今自分にできることは何かを問い、それはアクション俳優を養成することであると確信したことから、アクション俳優の志願者を募り、多数の応募者の中から厳選した数名を採用した。演技とアクションの経験を惜しみなく後輩に伝授する毎日で、2013年にはプロダクションのオーディションを兼ねた舞台公演も計画しているという。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大葉健二」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|