|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 大蔵 : [おおくら] 【名詞】 1. Ministry of Finance ・ 蔵 : [そう, くら, ぞう] 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator ・ 出 : [で] 1. (n,n-suf) outflow 2. coming (going) out 3. graduate (of) 4. rising (of the sun or moon) 5. one's turn to appear on stage ・ 出版 : [しゅっぱん] 1. (n,vs) publication ・ 版 : [はん] 【名詞】 1. edition 2. version
大蔵出版(だいぞうしゅっぱん)は、1932年に高楠順次郎らによって設立された、日本の仏教出版社。仏教書総目録刊行会幹事社。 『大正新脩大蔵経』、『南伝大蔵経』などの仏典・経典の原典著解や専門書を刊行している。 == 概要 == 著名な仏教学者が訳文・注解を行った『佛典講座』が、十数年かけ30数冊が発刊された。 1993年からは新世代の仏教学者も加わった研究解説による「新国訳大蔵経」が刊行中である。 ダライ・ラマ講演集も刊行している。 2014年に同じく仏教書出版社である大法輪閣と合併した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大蔵出版」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|