翻訳と辞書
Words near each other
・ 大蔵動物霊園
・ 大蔵卿
・ 大蔵卿局
・ 大蔵合戦
・ 大蔵哲士
・ 大蔵善行
・ 大蔵基誠
・ 大蔵大丞
・ 大蔵大仏
・ 大蔵大根
大蔵大臣
・ 大蔵大臣 (曖昧さ回避)
・ 大蔵大臣の一覧
・ 大蔵大臣アワー
・ 大蔵大臣アワー ふところ放談
・ 大蔵大輔
・ 大蔵姓
・ 大蔵寺
・ 大蔵寺 (宇陀市)
・ 大蔵寺 (福島市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大蔵大臣 : ミニ英和和英辞書
大蔵大臣[おおくらだいじん]
(n) Minister of Finance
===========================
大蔵 : [おおくら]
 【名詞】 1. Ministry of Finance 
大蔵大臣 : [おおくらだいじん]
 (n) Minister of Finance
: [そう, くら, ぞう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
大臣 : [だいじん]
 【名詞】 1. cabinet minister 
大蔵大臣 ( リダイレクト:財務大臣#日本 ) : ウィキペディア日本語版
財務大臣[ざいむだいじん]

財務大臣(ざいむだいじん)とは、各国において財務財政金融などを担当する大臣長官のこと。
Minister of Finance」などの訳語。
「財務長官」と訳すこともある。米国の「Secretary of the Treasury」は「財務長官」と訳すのが一般的。
== 日本 ==

日本財務大臣(ざいむだいじん、Minister of Finance)は、国務大臣の一つで、2001年(平成13年)1月6日からの財務省の長。予算税制財政政策国庫、国有財産管理を担当する。重要閣僚ポストの一つ。
2001年の中央省庁再編により、大蔵省は財務省と金融庁に分割され、旧大蔵省の中軸である主計局主税局は財務省に置かれた。大蔵大臣は財務大臣となり、初代の財務大臣には、旧大蔵省出身の宮澤喜一が就任した。



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「財務大臣」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Finance minister 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.