翻訳と辞書
Words near each other
・ 大蔵大臣の一覧
・ 大蔵大臣アワー
・ 大蔵大臣アワー ふところ放談
・ 大蔵大輔
・ 大蔵姓
・ 大蔵寺
・ 大蔵寺 (宇陀市)
・ 大蔵寺 (福島市)
・ 大蔵小学校
・ 大蔵少輔
大蔵平三
・ 大蔵広隅
・ 大蔵府
・ 大蔵康義
・ 大蔵御所
・ 大蔵愛
・ 大蔵映画
・ 大蔵春実
・ 大蔵村
・ 大蔵村 (兵庫県)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大蔵平三 : ミニ英和和英辞書
大蔵平三[おおくら へいぞう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大蔵 : [おおくら]
 【名詞】 1. Ministry of Finance 
: [そう, くら, ぞう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
: [たいら, ひら]
 【名詞】 1. the broad 2. the flat 3. palm
: [み]
  1. (num) three 

大蔵平三 : ウィキペディア日本語版
大蔵平三[おおくら へいぞう]

大蔵 平三(おおくら へいぞう、1853年1月30日嘉永5年12月21日) - 1911年8月25日)は、日本陸軍軍人。最終階級は陸軍中将男爵
== 経歴 ==
岡山県出身。医師・大野意俊の二男として生まれ、大蔵建安の養子となる。開成所中退を経て、1872年、陸軍訳官(フランス語)となり、兵学寮12等出仕、同11等出仕、同10等出仕と昇進し、1875年8月、陸軍少尉に任官。1877年4月から9月まで西南戦争に出征し、1882年4月、陸軍騎兵大尉に昇進。陸軍大学校教授、参謀本部第2局員、陸大教官、騎兵第1大隊長を歴任。
1892年11月、陸軍省軍務局馬政課長となり、兼軍馬補充部本部長、騎兵課長、騎兵監などを経て、1898年3月、陸軍少将に進級。軍馬補充部本部長を勤め、1904年10月、陸軍中将となり、1906年2月、休職。1911年6月、待命となり同年8月に死去した。
また、1907年9月、男爵を叙爵し華族となる。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大蔵平三」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.