翻訳と辞書
Words near each other
・ 大谷武一
・ 大谷武大
・ 大谷武文
・ 大谷毅
・ 大谷池
・ 大谷池 (曖昧さ回避)
・ 大谷泰司
・ 大谷泰彦
・ 大谷泰重
・ 大谷泰雄
大谷洌子
・ 大谷派
・ 大谷流豆美
・ 大谷海岸駅
・ 大谷清美
・ 大谷渡
・ 大谷温泉
・ 大谷温泉 (富山県)
・ 大谷温泉 (魚津市)
・ 大谷温泉スキー場


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大谷洌子 : ミニ英和和英辞書
大谷洌子[おおたに きよこ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [こ, ね]
 (n) first sign of Chinese zodiac (The Rat, 11p.m.-1a.m., north, November)

大谷洌子 : ウィキペディア日本語版
大谷洌子[おおたに きよこ]

大谷 洌子(おおたに きよこ、1919年1月1日 - 2012年5月8日)は、昭和期の声楽家(ソプラノ)、歌手。出生年を1921年とする文献もある。
== 経歴 ==
広島県広島市国泰寺町(現・中区国泰寺町)出身。両親はいずれも広島一中(現・広島国泰寺高校)の教師だった。1940年武蔵野音楽学校卒業。同期生に高英男木下忠司がいる。原信子に師事。
同年、ビクターレコードから歌手デビュー。1941年に、柴田睦陸と「出せ一億の底力」を吹き込む。
1942年には、灰田勝彦と、「ジャワのマンゴ売り」や「空の神兵」を吹き込みヒットさせている。
前年、第10回毎日音楽コンクール声楽部門入賞を切っ掛けに藤原歌劇団歌舞伎座公演『ファウスト』の主役・マルガレーテ役に抜擢されオペラ界にデビュー、新人でマルガレーテを演じた冽子は「オペラ界のシンデレラ」ともてはやされた。
しかし、オペラ上演はやがて戦時体制化で禁止され、JOFKNHK)嘱託としてラジオで行進曲軍歌を歌った。
本格的なオペラ歌手としてのスタートは、戦後1946年1月、藤原歌劇団の復活公演『椿姫』だった。この公演はオペラ時代の幕開けともなった。以来『蝶々夫人』『カルメン』『ラ・ボエーム』等に主演し同団の花形スターとなった。マスコミでも盛んに取り上げられ、「アサヒグラフ」や「婦人公論」、「新女苑」などの雑誌、週刊誌グラビアを飾った。
1952年から1957年にかけてアメリカイタリアを始め欧州各地へ留学、ニューヨークのタウンホールで独演会を開く等した。1955年12月31日第6回NHK紅白歌合戦に初出場(曲は「チリビリビン」)。この第6回紅白の大谷の歌のラジオ中継の音声が現存する。
1957年にはオペラ『夕鶴』でつう役を務めた。日本オペラ振興会常務理事等の要職の他、1963年から母校・武蔵野音楽大学に請われ講師。その他、作陽音楽大学客員教授日本大学芸術学部講師、東京声専音楽学校・昭和音楽大学講師、のち昭和音楽芸術学院校長等を務め多くの後進を育てた。
1976年にはイラン・テヘラン歌劇場で『蝶々夫人』を演出するなど世界的なソプラノ歌手として知られた。
1989年勲四等宝冠章を受章。
2012年5月8日、呼吸不全のために逝去〔訃報:大谷洌子さん93歳=声楽家 毎日新聞 2012年5月9日閲覧〕。。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大谷洌子」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.