翻訳と辞書
Words near each other
・ 大赤芽球
・ 大赤血球
・ 大赤血球症
・ 大赤見城
・ 大赦
・ 大赦国際
・ 大起男右エ門
・ 大越
・ 大越 (山形県の峠)
・ 大越 (曖昧さ回避)
大越亨
・ 大越俊夫
・ 大越健介
・ 大越兼吉
・ 大越博雄
・ 大越友恵
・ 大越史歩
・ 大越史記全書
・ 大越国
・ 大越基


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大越亨 : ミニ英和和英辞書
大越亨[おおごし とおる]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。


大越亨 : ウィキペディア日本語版
大越亨[おおごし とおる]
大越 亨(おおごし とおる、1844年天保15年9月)〔『新編日本の歴代知事』631頁。〕 - 1896年明治29年)1月11日〔『官報』第3760号、明治29年1月14日。〕)は、幕末相馬中村藩士、明治期の内務官僚。官選滋賀県知事。幼名・慎八郎〔。
==経歴==
陸奥国宇多郡中村(現福島県相馬市中村)〔『地方長官人物評』76頁。〕で、相馬中村藩士の家に生まれた〔。戊辰戦争では単独で尊王を東北地方で説き、東征大総督府参謀の先鋒軍使を務めた〔『明治過去帳』482頁。〕。
明治3年4月1870年5月)、中村藩権少参事軍事局事務取扱に就任し、さらに同藩大属となる〔。
廃藩置県後の明治5年3月1872年)、十一等出仕となる。同年4月新治県権大属に就任。以後、同大属、茨城県権大属、同大属、同一等属、内務省御用掛、内務三等属、石川県八等出仕、同一等属、同少書記官、内務省権少書記官、徳島県大書記官、熊本県大書記官、同書記官、山梨県書記官などを歴任し、1890年10月、長崎県書記官に就任〔。
1891年6月、滋賀県知事に就任。同年12月、県会において県庁を大津から彦根に移転することを可決したが、大越知事がそれを取消して県会中止を命じた。しかし県会の収拾がつかず、内務大臣が県会の解散を命ずる事態となった。また、瀬田川浚渫工事を大阪の反対を退けて着工し、厳寒の中で陣頭指揮を行った結果、体調を崩し1896年1月に病のため在任中に死去した〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大越亨」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.