翻訳と辞書
Words near each other
・ 大野町福祉バス
・ 大野町立北小学校
・ 大野町立大野中学校
・ 大野町立大野中学校 (曖昧さ回避)
・ 大野町立大野中学校大野分校
・ 大野町立大野小学校
・ 大野町立大野小学校 (曖昧さ回避)
・ 大野町立大野小学校大野分校
・ 大野町立揖東中学校
・ 大野町立東小学校
大野町立西小学校
・ 大野町運動公園
・ 大野町郵便局
・ 大野町駅
・ 大野病院事件
・ 大野百花
・ 大野盆地
・ 大野盛雄
・ 大野直志
・ 大野直昌


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大野町立西小学校 : ミニ英和和英辞書
大野町立西小学校[おおのちょうりつ にししょうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大野 : [おおの]
 【名詞】 1. large field 
: [の]
 【名詞】 1. field 
: [まち]
 【名詞】 1. (1) town 2. (2) street 3. road 
町立 : [ちょうりつ]
 (n,adj-no) established by the town
西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
小学 : [しょうがく]
 【名詞】 1. grade school 
小学校 : [しょうがっこう]
 【名詞】 1. primary school 2. elementary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

大野町立西小学校 : ウィキペディア日本語版
大野町立西小学校[おおのちょうりつ にししょうがっこう]

大野町立西小学校(おおのちょうりつ にししょうがっこう)は、岐阜県揖斐郡大野町大字松山にある公立小学校
== 沿革 ==

* 1873年 - 学制公布により開校。
* 1891年 - 郡制の施行により、中之元村・瀬古村・松山村・牛洞村の4村が合併し、西郡村となり、校名を西郡尋常小学校と改称する。
* 1906年 - 小学校に西郡農業補習学校を附設する。
* 1926年 - 高等科を併置し、校名を西郡尋常高等小学校と改称する。
* 1941年 - 西郡国民学校と改称する。
* 1947年 - 6・3制により、岐阜県揖斐郡西郡村立小学校と改称する。
* 1952年 - 郡内で初めての用水路利用のプールが完成する。
* 1954年 - 町村合併により、大野町立西小学校と改称する。
* 1964年 - 創立90周年記念式典を挙行し、校歌制定及び児童図書を充実する。
* 1967年 - PTAの寄贈により、校庭に岩石園を造園する。
* 1972年 - 鉄筋コンクリート造の2階建て校舎が竣工する。
* 1978年 - 全日本健康優良校として岐阜県に表彰される。
* 1980年 - 校舎新増築工事が竣工する。
* 1991年 - 町より学校用田畑600㎡の供与を受ける。
* 1992年 - 屋内運動場竣工式を行う。飼育小屋が完成する。
* 1993年 - プール竣工式を行う。
* 1994年 - JRCより表彰される。
* 1997年 - 国際理解教育校の指定を受ける。パソコン教室を設置する。
* 2000年 - 校区12ヶ所に道徳教育に関する標語の看板を設置する。
* 2001年 - 一階の教室に大型水槽を設置し、ひらめの養殖を始める。
* 2003年 - 校舎耐震工事を行う。
* 2004年 - 画像センサー監視システムを設置する。
* 2006年 - ヒラメの養殖を終え、お別れ会を行う。
* 2007年 - 特別支援学級を設置する。
* 2007年 - 大野町教育委員会指定 国語の研究発表会を開催する。
* 2008年 - 理科室、家庭科室の改修をする。防犯カメラを設置する。
* 2010年 - コンピュータ教室にパソコン20台を増設する。
* 2011年 - 太陽光パネルが設置される。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大野町立西小学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.