翻訳と辞書
Words near each other
・ 大阪商業大学
・ 大阪商業大学の人物一覧
・ 大阪商業大学バスケットボール部
・ 大阪商業大学商業史博物館
・ 大阪商業大学堺高等学校
・ 大阪商業大学硬式野球部
・ 大阪商業大学附属堺高等学校
・ 大阪商業大学附属高等学校
・ 大阪商業大学高校
・ 大阪商業大学高等学校
大阪商業講習所
・ 大阪商業高等学校
・ 大阪商科大学
・ 大阪商科大学 (旧制)
・ 大阪商船
・ 大阪商船三井船舶
・ 大阪商船神戸支店
・ 大阪四季劇場
・ 大阪国体
・ 大阪国技館


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大阪商業講習所 : ミニ英和和英辞書
大阪商業講習所[おおさかしょうぎょうこうしゅうじょ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [しょう]
  1. (n,n-suf) quotient 
商業 : [しょうぎょう]
 【名詞】 1. commerce 2. trade 3. business 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
講習 : [こうしゅう]
  1. (n,vs) short course 2. training 
: [ところ, どころ]
 (suf) place

大阪商業講習所 : ウィキペディア日本語版
大阪商業講習所[おおさかしょうぎょうこうしゅうじょ]

大阪商業講習所(おおさかしょうぎょうこうしゅうじょ)は、1880年(明治13年)11月、五代友厚らによって大阪府に開設された商業教育機関である。1885年(明治18年)3月、府立大阪商業学校に改組されるまで存続し、現在の大阪市立大学などの源流とされている。
== 沿革 ==

=== 開設の背景 ===
商業講習所開設のきっかけとなったのは福沢諭吉門下で慶應義塾に学んだ加藤政之助による新聞論説である。彼は1879年(明治12年)8月、編集主幹を務める『大坂新報』紙上に社説「商法学校ヲ設ケサル可ラス」を掲載し、全国の商業の中心として栄える大阪になぜ商法学校がないのか、という問題提起を行った。同紙の経営者であり大阪商法会議所(現・大阪商工会議所)の初代会頭でもあった五代友厚は加藤の提起に応え、加藤および門田三郎兵衛(豪商)・桐原捨三(福沢門下のジャーナリスト)の3名を仮創立事務委員とし、自らは創立員代表として商業講習所の開設準備を進めた。


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大阪商業講習所」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.