翻訳と辞書
Words near each other
・ 大阪市生野区自宅傷害致死事件
・ 大阪市立すみれ小学校
・ 大阪市立みどり小学校
・ 大阪市立デザイン教育研究所
・ 大阪市立三先小学校
・ 大阪市立三国中学校
・ 大阪市立三国小学校
・ 大阪市立三津屋小学校
・ 大阪市立三稜中学校
・ 大阪市立三軒家東小学校
大阪市立三軒家西小学校
・ 大阪市立上町中学校
・ 大阪市立上福島小学校
・ 大阪市立下新庄小学校
・ 大阪市立下福島中学校
・ 大阪市立中大江小学校
・ 大阪市立中央体育館
・ 大阪市立中央公会堂
・ 大阪市立中央図書館
・ 大阪市立中央小学校


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大阪市立三軒家西小学校 : ミニ英和和英辞書
大阪市立三軒家西小学校[おおさかしりつ さんげんやにし しょうがっこう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

大阪市 : [おおさかし]
 (n) Osaka city
: [し]
  1. (n-suf) city 
市立 : [しりつ]
  1. (n,adj-no) municipal 2. city 
: [み]
  1. (num) three 
: [のき]
 【名詞】 1. eaves 
: [いえ, け]
  1. (suf) house 2. family 
西 : [にし]
 【名詞】 1. west 
小学 : [しょうがく]
 【名詞】 1. grade school 
小学校 : [しょうがっこう]
 【名詞】 1. primary school 2. elementary school 
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学校 : [がっこう]
 【名詞】 1. school 
: [こう]
  1. (n,n-suf) -school 2. proof

大阪市立三軒家西小学校 : ウィキペディア日本語版
大阪市立三軒家西小学校[おおさかしりつ さんげんやにし しょうがっこう]

大阪市立三軒家西小学校(おおさかしりつ さんげんやにし しょうがっこう)は、大阪府大阪市大正区にある公立小学校
大正区の北西部・大正駅の北側および西側を校区としている。
== 沿革 ==
1916年西区(当時)三軒家地域で3番目の尋常小学校・大阪市三軒家第三尋常小学校として、従来の三軒家第一尋常高等小学校(現在の大阪市立三軒家東小学校)および三軒家第二尋常高等小学校(のち三軒家南国民学校。1947年廃校)より校区を分離する形で現在地に設置された。三軒家地域では当時、三軒家第一校を男子小学校、三軒家第二校を女子小学校とする男女別学方式で運営されていたが、三軒家第三校については当初より男女共学として発足している。
1922年には高等科を併設したが、1930年には高等科を廃止している。
国民学校令により、1941年には三軒家西国民学校へ改称した。大阪市では国民学校への改編の際、従来「地域名称+創立順の番号」の名称で命名されていた学校については番号での校名を廃する方針もあわせて出されたため、三軒家西の校名が採用されている。
太平洋戦争の激化により、大阪市を含む大都市の国民学校について1944年以降、3-6年生児童の学童疎開が実施されることになった。大阪市では縁故疎開を方針としたものの、縁故に頼れない児童については学校から集団疎開に参加させることにした。疎開先の府県は当時の22行政区各区ごとに割り当てられ、大正区の国民学校には徳島県への疎開が指定された。三軒家西校では1944年9月以降、3年生以上の児童が徳島県阿波郡八幡町(のち市場町、現在の阿波市)への集団疎開を実施している。
さらに1945年になると疎開対象者が1-2年生にも広げられた。校区に残っていた1-2年児童も疎開に出発することになったが、1945年時点では米軍瀬戸内海機雷を敷設していたため、瀬戸内海を渡って大正区の疎開先に指定されていた徳島県に行くのは危険と判断され、都島区の疎開先に指定されていた石川県へ疎開することになった。三軒家西国民学校の1-2年生と付き添いの教職員らは書類上都島区の淀川国民学校(現在の大阪市立淀川小学校)に転籍し、淀川校に疎開実務を委託する形で石川県羽咋郡羽咋町(現在の羽咋市)への集団疎開を実施した。
1945年3月13日深夜から3月14日未明にかけての第一次大阪大空襲では校区に大きな被害を受け、校舎も被災している。終戦直後の1945年9月17日には、枕崎台風により校舎浸水の被害を受けた。
戦災被害の影響で、1946年には近隣の三軒家東国民学校を休校とし、三軒家西国民学校に統合した。また三軒家南国民学校についても、初等科を三軒家西国民学校に統合している。三軒家南国民学校は高等科単独となり、休校となった旧大正国民学校敷地(現大阪市立大正中央中学校敷地)に移転したが、翌1947年学制改革により廃止されている。なお大正校への移転前の旧敷地については、1947年の学制改革により誕生した新制中学校・大阪市立大正第一中学校(1949年大阪市立大正東中学校)へ転用されている。
三軒家西国民学校は学制改革により、1947年に大阪市立三軒家西小学校となった。その後地域の復興により、旧三軒家東国民学校が大阪市立三軒家東小学校として、1958年に元の敷地で再開した。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大阪市立三軒家西小学校」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.