|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 大阪市 : [おおさかし] (n) Osaka city ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 市立 : [しりつ] 1. (n,adj-no) municipal 2. city ・ 草 : [くさ] 【名詞】 1. grass ・ 小学 : [しょうがく] 【名詞】 1. grade school ・ 小学校 : [しょうがっこう] 【名詞】 1. primary school 2. elementary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
大阪市立塩草立葉小学校(おおさかしりつ しおくさ たてば しょうがっこう)は、大阪府大阪市浪速区にある公立小学校。 == 沿革 == 地域の児童数の増加により、1907年に大阪市難波第五尋常小学校として、従来の大阪市難波第一尋常小学校(のちの大阪市立難波小学校。1985年大阪市立難波元町小学校へ統合)より分離する形で創立した。 難波地域(旧西成郡難波村)の小学校では1921年、従来の「難波+創立順の番号」での校名を、「難波+学校所在地の地名」へと一斉に変更する措置がとられた。これに伴い、大阪市難波塩草尋常小学校へと改称している。 国民学校令の実施により、1941年に国民学校へと改編された。難波地域ではその際に、学校名の難波の冠称を廃止する措置も同時にとったため、大阪市塩草国民学校と称している。 1945年に大阪大空襲で被災して校舎を焼失し、また校区の被害も甚大だったため、1946年には元町国民学校(1947年大阪市立元町小学校。現在の大阪市立難波元町小学校)に統合されて休校となった。 その後戦災からの地域の復興により、1952年に元の場所に元町小学校の分校として復興し、1954年には大阪市立塩草小学校が再開校した。 児童数の減少にともない2014年4月1日、立葉小を統合し、大阪市立塩草立葉小学校と改名した。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大阪市立塩草立葉小学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|