|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 大阪市 : [おおさかし] (n) Osaka city ・ 市 : [し] 1. (n-suf) city ・ 市立 : [しりつ] 1. (n,adj-no) municipal 2. city ・ 木 : [き] 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber ・ 川 : [かわ] 【名詞】 1. river 2. stream ・ 小学 : [しょうがく] 【名詞】 1. grade school ・ 小学校 : [しょうがっこう] 【名詞】 1. primary school 2. elementary school ・ 学 : [がく] 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge ・ 学校 : [がっこう] 【名詞】 1. school ・ 校 : [こう] 1. (n,n-suf) -school 2. proof
大阪市立木川小学校(おおさかしりつ きかわしょうがっこう)は、大阪府大阪市淀川区にある公立小学校。 大阪市教育委員会から「帰国した子どもの教育センター校」に指定されている。日本語の指導が必要な、海外から帰国した児童を対象にした日本語教室を開講している。対象者は居住地の学校に在籍しながら、週数回木川小学校に通って日本語の指導を受ける形になる。また帰国児童の在籍校からの教育相談もおこなっている。 1936年に大阪市十三尋常小学校(現在の大阪市立十三小学校)より分離開校した。 == 沿革 == * 1936年11月1日 - 大阪市木川尋常小学校として開校。 * 1941年4月1日 - 国民学校令により、大阪市木川国民学校に改称。 * 1944年 - 豊能郡東郷村(現在の能勢町)へ集団疎開。 * 1947年4月1日 - 学制改革により、大阪市立木川小学校に改称。 * 1959年4月1日 - 分校を開設。 * 1960年4月1日 - 分校が大阪市立木川南小学校として独立開校。 * 1982年4月1日 - 従来の校区の一部を、新設の大阪市立宮原小学校校区へ分離。 * 1985年2月1日 - 「帰国した子どもの教育センター校」に指定される。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大阪市立木川小学校」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|