翻訳と辞書
Words near each other
・ 大阪秋の陣 (サッカー)
・ 大阪科学技術館
・ 大阪科学賞
・ 大阪税関
・ 大阪空港
・ 大阪空港ホテル
・ 大阪空港交通
・ 大阪空港出入口
・ 大阪空港訴訟
・ 大阪空港駅
大阪窯業セメントいぶき500形電気機関車
・ 大阪競馬場
・ 大阪笑ルーム
・ 大阪第一信用金庫
・ 大阪第一師範学校
・ 大阪第一生命ビル
・ 大阪第一車両所
・ 大阪第一運転所
・ 大阪第一運転所名古屋支所
・ 大阪第一運転所岡山支所


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

大阪窯業セメントいぶき500形電気機関車 : ミニ英和和英辞書
大阪窯業セメントいぶき500形電気機関車[おおさかようぎょうせめんといぶき500がたでんききかんしゃ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [かま]
 【名詞】 1. stove 2. furnace 3. kiln 
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
: [けい, かたち, ぎょう]
  1. (suf) shape 2. form 3. type
電気 : [でんき]
 【名詞】 1. electricity 2. (electric) light 
電気機関車 : [でんききかんしゃ]
 (n) electric locomotive
: [げ, き]
  1. (suf) (uk) seeming 2. giving the appearance of 3. giving one the feeling of
: [き, はた]
 (n) loom
機関 : [きかん]
 【名詞】 1. (1) mechanism 2. facility 3. engine 4. (2) agency 5. organisation 6. institution 7. organ 
機関車 : [きかんしゃ]
 【名詞】 1. locomotive 2. engine 
: [せき, ぜき]
 (suf) honorific added to names of makuuchi and juryo division sumo wrestlers
: [くるま]
 【名詞】 1. car 2. vehicle 3. wheel 

大阪窯業セメントいぶき500形電気機関車 : ウィキペディア日本語版
大阪窯業セメントいぶき500形電気機関車[おおさかようぎょうせめんといぶき500がたでんききかんしゃ]

大阪窯業セメントいぶき500形電気機関車(おおさかようぎょうセメントいぶき500がたでんききかんしゃ)は、かつて大阪窯業セメント(大阪セメントを経て現在の住友大阪セメント)が伊吹工場専用線で使用していた直流用電気機関車である。同専用線廃止後は大井川鉄道(現在の大井川鐵道)に譲渡され、同社でED500形電気機関車となっている。
== 概要 ==
1956年日立製作所で2両が製造された50t箱形機で、近江長岡駅から分岐していた伊吹工場専用線で使用されていた。形式名の「いぶき」は同専用線の名の由来になった伊吹山から取られたもので、車両中央に大阪セメントの「ライオン印」が掲げられていた。同線のセメント輸送が1999年6月末限りでトラックに切り替えられ廃線となったため、大井川鉄道に譲渡され、ED500形ED501・502となった。
同社では2000年2月22日に竣工し、3月18日から運転を開始したが、2005年2月開港の中部国際空港埋立土砂輸送のため急遽三岐鉄道へ異動し、501は貸し出し、502は同社へ売却となり、2000年5月18日から三岐線での運用を開始した。
三岐鉄道では、中部国際空港埋立土砂輸送が終了した2002年10月29日付けで廃車となり、2003年3月18日に501は大井川鐵道(2000年10月に再編・改称)に返却され、502は西藤原駅構内で静態保存が行われた。502はその後2015年5月に保々へ移され、解体された。501は返却の際に「ライオン印」と車体裾の白帯が省略されている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「大阪窯業セメントいぶき500形電気機関車」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.