|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 大韓民国 : [だいかんみんこく] (n) Republic of Korea ・ 民 : [たみ] 【名詞】 1. nation 2. people ・ 民国 : [みんこく] (n) (Republic of) China (i.e. Taiwan) ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 国国 : [くにぐに] (n) countries ・ 国軍 : [こくぐん] 【名詞】 1. national armed forces ・ 軍 : [ぐん] 1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops ・ 体育 : [たいいく] 【名詞】 1. physical education 2. gymnastics 3. athletics ・ 部隊 : [ぶたい] 【名詞】 1. force 2. unit 3. corps 4. echelon 5. element ・ 隊 : [たい] 【名詞】 1. party 2. company 3. body (of troops) 4. corps
大韓民国国軍体育部隊(だいかんみんこくこくぐんたいいくぶたい)は大韓民国国防部直轄の特殊部隊。部隊の別称は尚武(サンム、韓国語:) == 概要 == 特殊部隊として分類されているが、大韓民国国軍の体育能力向上と体育振興を目的に、それまで陸軍、海軍、空軍などが個別的に管理してきた所属スポーツチームを統合して1984年発足させたスポーツ部隊であり、対テロ作戦などに投入されるわけではない。団体競技の他にも、射撃、陸上、体操、闘技など各種目の選手が所属しており、服務中に国家代表としてオリンピックなどに出場してメダルを獲得した選手も多くいる。 兵役を満了していない男子のスポーツ選手の場合、国家代表クラスのスポーツ選手として特別扱いされ、軍事訓練はほとんど行わず練習に打ち込めることや、隊の編成チームも国内リーグに参加していることから、兵役を遂行しながらも競技力を維持するほぼ唯一の合法的な道であり、入隊を巡る競争率もかなり高い。 本来はアマチュアの選手だけに入隊を許可してきた。今も基本的にはアマチュア選手を対象に門戸を開放しているが、オリンピックにプロ選手の参加が認められるようになってからは、オリンピックにプロの参加ができる団体種目(野球、サッカー、バスケットボール、バレーボールなど)のプロ選手も入隊できるようになった。ボクシング部の場合は、オリンピックにプロボクサーの参加が認められていないため、プロのボクシング選手は選手として入隊できない。基本的には軍人の身分であるため、アマチュア扱いだが、プロ出身の兵士はプロに身を置いた選手として、各種大会の参加の制約を受ける。 部隊の象徴は不死鳥であるため、フェニックスの名を冠するチームも多い。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大韓民国国軍体育部隊」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|