|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 大韓民国 : [だいかんみんこく] (n) Republic of Korea ・ 民 : [たみ] 【名詞】 1. nation 2. people ・ 民国 : [みんこく] (n) (Republic of) China (i.e. Taiwan) ・ 国 : [くに] 【名詞】 1. country ・ 空 : [そら] 【名詞】 1. sky 2. the heavens ・ 空軍 : [くうぐん] 【名詞】Air Force ・ 軍 : [ぐん] 1. (n,n-suf) army 2. force 3. troops
大韓民国空軍(だいかんみんこくくうぐん 、 ROK Air ForceまたはROKAF、)は大韓民国の空軍組織である。基本的に大韓民国の防空識別圏()内の防空任務のほか、人道支援活動、有事の際の支援が主要任務となる。 以下本稿では韓国空軍と呼称する。 == 概要 == 韓国空軍には約65,000人が所属し、約790機の航空機が配備されている。 1945年の大日本帝国の敗戦により日本による朝鮮統治が終了し、帰国した航空関係者約500人が韓国航空建設協会を結成して航空部隊の建設を建議したがアメリカ軍は認めなかった。そこで統衛部情報局長代理の金英煥が交渉した結果、1948年3月に陸軍の一部として軽飛行隊の創設を認められた。 1948年4月に金貞烈、朴範集、崔用徳、李永茂、李根晳、張徳昌、金英煥の7人が航空幹部要員として陸軍二等兵で歩兵学校に入学し、やがて総員105人の航空基地部隊が編成された。9月4日にアメリカ合衆国より10機のパイパーL-4グラスホッパーを寄贈され、翌5日に朝鮮警備隊が大韓民国陸軍に改編されると、自動的に陸軍航空隊に改称された。そして15日に初の編隊飛行を行った。しかしL-4型連絡機では航続距離が短いため、1948年末までにL-5型偵察用連絡機10機が導入された。さらに1949年1月には陸軍航空学校を設立した。 L-5型連絡機の購入を機に航空首脳部は空軍の独立を提唱したが、連絡機20機だけで、しかもアメリカ空軍でさえ独立してから1年余りしか経っていない時であったので、顧問団長のロバート准将は時期尚早、参謀総長の蔡秉徳少将は空地協同の建前から空軍独立に反対した。そこで金貞烈が李承晩大統領と申性模国防部長官らに直接訴え、蔡秉徳に執拗に説き、1949年10月1日に現在の韓国空軍が正式に発足した。 その後、1950年に朝鮮戦争が勃発した際、北朝鮮がヤコヴレフYak-9やラーヴォチュキン La-7を当時のソビエト連邦から輸入したことを受けて、P-51D マスタングをはじめとする110機を導入、アメリカ空軍からもパイロットが派遣され、軍事規模を拡大して行った。 さらに1960年代から1970年代になると、北朝鮮の脅威からF-86やF-5、F-4といった戦闘機も配備されて行き、1990年代にはF-16・KF-16、2000年代にはF-15Eの韓国型であるF-15Kが導入される等の近代化が進行している。KT-1やT-50といった練習機を国産しているほか、KFX計画として国産戦闘機も検討されている。 2003年には南部と北部にそれぞれ戦闘司令部が設けられた。これらは2015年にはそれぞれ空中戦闘司令部と空中機動偵察司令部に改編された。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「大韓民国空軍」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|