翻訳と辞書
Words near each other
・ 天元 (北元)
・ 天元 (日本)
・ 天元 (曖昧さ回避)
・ 天元 (着点)
・ 天元区
・ 天元台
・ 天元台スキー場
・ 天元台高原
・ 天元台高原スキー場
・ 天元帝
天元戦
・ 天元戦 (中国)
・ 天元戦 (台湾)
・ 天元琴音
・ 天元突破 グレンラガン
・ 天元突破グレンラガン
・ 天元突破グレンラガン 紅蓮学園篇
・ 天元突破グレンラガン 紅蓮学園編
・ 天元突破グレンラガンの登場人物
・ 天元突破グレンラガンの登場兵器


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

天元戦 : ミニ英和和英辞書
天元戦[てんげんせん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
: [げん, もと, がん]
  1. (n,n-suf,n-t) (1) origin 2. basis 3. foundation 4. (2) former 
: [いくさ]
 【名詞】 1. war 2. battle 3. campaign 4. fight 

天元戦 : ウィキペディア日本語版
天元戦[てんげんせん]

天元戦(てんげんせん)は、日本で開かれている囲碁の棋戦。優勝者には天元のタイトルが与えられる。
== 概略 ==
1976年創設。前身は日本棋院選手権戦新聞三社連合主催。創設にあたり、関西棋院でおこなわれていた関西棋院選手権戦(神戸新聞社主催)も統合された。
トーナメント戦による勝者がタイトル保持者と五番勝負を行い、優勝者を決める。毎年11月から12月にかけて五番勝負を行うことから、一年間の碁界を締めくくるタイトル戦である。名称は碁盤の中心点である「天元」から採られている。
トーナメント制である上に、同様の十段戦王座戦碁聖戦に比べて本戦トーナメントの出場枠が多い(28名+α)のが特徴で、小林光一片岡聡柳時熏羽根直樹河野臨ら若手が初タイトルとして戴冠することが多い棋戦となっている。
2009年の第35期から、七大タイトル戦では王座戦に続き、持ち時間3時間制を導入した。
2014年の第40期より、七大タイトルの序列4位から5位へ降格した〔朝日新聞 「七大タイトルの序列変更 囲碁」2014年5月27日

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「天元戦」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.