翻訳と辞書
Words near each other
・ 天慶 (日本)
・ 天慶 (曖昧さ回避)
・ 天慶 (興遼)
・ 天慶 (西夏)
・ 天慶 (遼)
・ 天慶 (陳朝)
・ 天慶の乱
・ 天慶の乱 (出羽国)
・ 天憲
・ 天應
天應丸
・ 天成
・ 天成 (安慶緒)
・ 天成 (後唐)
・ 天成 (李朝)
・ 天成 (梁)
・ 天成の美
・ 天成園
・ 天成県
・ 天成軍


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

天應丸 : ミニ英和和英辞書
天應丸[てん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
: [まる]
 【名詞】 1. (1) circle 2. (2) full (month) 3. (3) perfection 4. purity 5. (4) suffix for ship names 

天應丸 ( リダイレクト:オプテンノール (船) ) : ウィキペディア日本語版
オプテンノール (船)[まる]


オプテンノール(オプテンノート, )は、1927年オランダ王立郵船会社:nl:Koninklijke Paketvaart Maatschappij, KPM)が就航させた旅客船である。太平洋戦争の勃発後、オランダ海軍に徴用されて病院船となったが、日本海軍により拘束された。その後、天応丸(てんのうまる)や第二氷川丸(だい2ひかわまる)の名で日本海軍の病院船として運航されたが、終戦直後に自沈処分させられた。戦後は、賠償問題や財宝伝説により注目された。
== 建造 ==
オプテンノールは、オランダ王立郵船会社(KPM)のオランダ領東インド向け客船として1923年竣工の姉妹船プランシウス(5955総トン)に続き、アムステルダムのネーデルランド造船所で建造された。1927年に進水し、同年のうちに竣工している。プランシウスよりわずかに総トン数が大きいものの、設計はまったく同型である〔三神(2005年)、64頁。〕。
竣工時の船首は垂直に切り立った形状で、高い一本煙突が目立つ船影だった。船尾は優美なクルーザースターンとなっている〔Seagrave (2003), p.59〕。なお、後述のように日本海軍による運航時には船首の改造や偽装煙突の装着などにより、船影が大きく変化している。
内装については、姉妹船プランシウスが広いサロンや黒檀の調度など豪華な設備を有しており、本船も同様であったものと考えられる。オランダ海軍による徴用時には、レントゲン室や火葬設備の追加などの改装がされている。日本海軍による使用時にも、詳細は不明だが、装飾的なレリーフなどが撤去され、客室が病床として敷きに変わるなどかなりの改造がされている〔三神(2005年)、95-96頁。〕。
船名は、KPM社の草創期に活躍したL.P.D. Op ten Noortという人物に由来する〔。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「オプテンノール (船)」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.