|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 天 : [てん] 【名詞】 1. heaven 2. sky ・ 天才 : [てんさい] 【名詞】 1. genius 2. prodigy 3. natural gift ・ 才 : [さい] 【名詞】 1. ability 2. gift 3. talent 4. aptitude 5. genius ・ 秀才 : [しゅうさい] 【名詞】 1. prodigy ・ 馬 : [うま] 【名詞】 1. (1) horse 2. (2) promoted bishop (shogi) ・ 馬鹿 : [ばか] 1. (adj-na,exp,n) fool 2. idiot 3. trivial matter 4. folly ・ 鹿 : [しか] 【名詞】 1. deer
天才・秀才・バカ(てんさい・しゅうさい・バカ)は、文化放送にて1972年10月〜1978年3月まで放送されていた『谷村新司→谷村新司・ばんばひろふみのセイ!ヤング』の番組の名物であった、いわゆる三段オチの投稿企画の一つである。『セイ!ヤング』以後も、同じ文化放送の番組『青春大通り』『青春キャンパス』に本企画が受け継がれ、放送され続けていた。 == 概要 == このコーナーのコンセプトは、「星の数ほどのマイナーと少数精鋭のメジャー」である。ことに、その後の谷村のイメージを決定付けたといえ、終了後も「谷村=(イコール)スケベ」というイメージで見られている。 元々番組宛に来たある投稿が番組内で好評だった為、同様の投稿が次々と集まった事により誕生した〔『セイ!ヤング&オールナイトニッポン70年代深夜放送伝説』2011年1月22日、扶桑社発行〕。 リスナーから面白い話を募り、映画『燃えよドラゴン』のメインテーマ曲をBGMにしながら紹介し、その話からMCの谷村新司・ばんばひろふみが「天才」・「秀才」・「バカ」の3段階に分けて採点するというものだが、ほとんどが実にくだらない話であったため、「バカ」採点が多かったという。なお最初にBGMに使われていたのは、三波春夫の『おまんた囃子』だった。 「バカ」採点の投稿は下ネタ系がほとんどで、2000年代以降のテレビでは放送できないものもあった。事実、フジテレビの「メントレG」でこのコーナーを収めたVTRが放送された際、谷村が「バカ」投稿を読む部分には、放送禁止音声(一例として…「銃声音」が被せられて…谷村が「バカ」と採点)が被せられていたほどである〔後に2012年2月5日の『EXILE魂』でも当時放送された投稿の一部分(下ネタ風な名前の大リーグの選手)が取り上げられていたが、その際は一切修正されずに放送された。〕。ただ、三段オチに限らず一発ギャグ的なネタも多く読まれていた。 このコーナーが上記の番組で放送されていた頃は、KKベストセラーズから書籍化されるほど人気が高く、終了後も『セイ!ヤング21』、『セイ!ヤング ネクステージ』、『セイ!ヤング・オールナイトニッポン Are you ready? Oh!』、『サンデースペシャル にちよう道楽王』などで復活放送されている。 後年、谷村がラジオ番組『コサキンDEワァオ!』へゲスト出演した際、「このコーナーを真似たものがメディアを問わず多数出てきたものの、一時的なものも含めてほとんどが失敗に終わっている」と語っている。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「天才・秀才・バカ」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|