翻訳と辞書
Words near each other
・ 天満屋ストア
・ 天満屋ハピータウン
・ 天満屋ハピーマート
・ 天満屋バスステーション
・ 天満屋バスセンター
・ 天満屋事件
・ 天満屋八丁堀
・ 天満屋八丁堀ビル
・ 天満屋八丁堀店
・ 天満屋女子陸上競技部
天満屋広島
・ 天満屋広島八丁堀
・ 天満屋広島八丁堀店
・ 天満屋広島店
・ 天満屋広島緑井店
・ 天満屋緑井店
・ 天満山城
・ 天満川
・ 天満川 (広島県)
・ 天満川大橋


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

天満屋広島 : ミニ英和和英辞書
天満屋広島[てんまや]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
: [しま]
 【名詞】 1. island 

天満屋広島 ( リダイレクト:天満屋八丁堀ビル ) : ウィキペディア日本語版
天満屋八丁堀ビル[てんまやはっちょうぼりびる]

天満屋八丁堀ビル(てんまやはっちょうぼりビル)は広島県広島市中区にある天満屋の商業ビル。2012年6月22日以降『ヤマダ電機LABI広島』が核テナントになっている。以前は百貨店天満屋八丁堀店(てんまやはっちょうぼりてん)だった。
立地は、西は中央通りを挟んで福屋八丁堀本店が隣接、東は広島三越胡子神社・東劇ビルと隣接している。また広島パルコも近くにある。天満屋八丁堀ビル・三越広島店・胡子神社・東劇ビルは非常時用の避難通路として屋上がつながっている。こうした構造は全国的にも珍しい。
== 歴史 ==

=== 天満屋八丁堀店 ===
百貨店最終期で、売場面積 21,959m²、地上11階・地下1階だった。
1949年昭和24年)に広島中央百貨店として開店。1954年(昭和29年)に、福屋等の周辺デパートとの競争により経営不振になり、天満屋が出資して天満屋の関連会社の広島天満屋に改組した(開業日は天満屋系列に吸収された1954年6月24日になっている)。翌年、改築工事を行い、中四国初のエスカレーターや店舗前の歩道にアーケードを設けるなど話題となった。そのときの建物を、改修などをして2011年現在でも利用している。その後、1956年(昭和31年)に天満屋本体に吸収合併され、天満屋広島店になった。以前は屋上部に遊園地も設けられていた。
1972年(昭和47年)5月より増築工事が行われ、翌1973年(昭和48年)1月16日より以前からある建物を休店して、当初は2階、翌2月には1階、さらに3階に移して仮設売場として営業を継続。3月より全館を休館して工事が行われ、3月29日には三越広島店の開店を前にして、増改築が完成して現在に至っている。改装完成当時は8階にサテライトスタジオが設けられ、広島テレビ放送の「サテスタ8&8」などの公開番組が制作された。また、1974年(昭和49年)4月には、当時の広島では珍しかったファーストフードのロッテリアえびす通り商店街側に設けられた。建物のコーナー部の壁には大時計が設けられ2000年代まで残っていた。
1975年(昭和50年)6月1日に7階・8階・9階のショールーム部分を売り場に変更することで、約15,800m²から約20,000m²に店舗拡大を行った。同日にそごう広島店福屋八丁堀本店三越広島店も店舗拡大を行っており、同月21日にはハイライフプラザ第一産業本店(現・エディオン広島本店 本館)が開店している。
2010年平成22年)10月9日には7階・8階部に渋谷店に続き2号店となる『MARUZEN & ジュンク堂書店』広島店がオープンした。丸善は以前、本通りに出店していたが、2002年に撤退していた。天満屋への出店により、丸善は広島への再進出を果たした。また、ジュンク堂書店は広島への出店がエールエールA館以来で、2店舗目となった。
広島市内中心部の紙屋町・八丁堀地区に立地する店舗としては福屋八丁堀本店に次いで古い百貨店であった。
屋上は2002年ビアガーデン営業を最後に現在も閉鎖中である。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「天満屋八丁堀ビル」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.