翻訳と辞書
Words near each other
・ 天神ノ森停留場
・ 天神ノ森天満宮
・ 天神ノ森駅
・ 天神バスセンター
・ 天神ビブレ
・ 天神ビル
・ 天神マンボウ
・ 天神ライナー
・ 天神ラジオパラダイス
・ 天神ロフトビル
天神七代
・ 天神七座神社
・ 天神万町通り
・ 天神中央公園
・ 天神丸
・ 天神乗り
・ 天神乱漫
・ 天神乱漫 -LUCKY or UNLUCKY!?-
・ 天神乱漫 Happy Go Lucky!!
・ 天神乱漫! オーラの滝! 〜まいなすイオンがでてますよ〜


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

天神七代 : ミニ英和和英辞書
天神七代[てんじん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
天神 : [てんじん]
 【名詞】 1. heavenly gods 2. Michizane's spirit
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
: [しち]
  1. (num) seven 
: [よ, しろ]
 【名詞】 1. world 2. society 3. age 4. generation 

天神七代 ( リダイレクト:神世七代 ) : ウィキペディア日本語版
神世七代[かみのよななよ]

神世七代かみのよななよ)とは、日本神話天地開闢のとき生成した七代のの総称。またはその時代をいう。神代七代とも書き、天神七代ともいう。陽神(男神)と陰神(女神)がある〔『現今児童重宝記 : 開化実益』 佐藤為三郎編、明19.10〕。
初めは抽象的だった神々が、次第に男女に別れ異性を感じるようになり、最終的にはを見つけ出し夫婦となる過程をもって、男女のが整っていくことを表す部分だと言われている。
==『古事記』==
古事記』では、別天津神の次に現れた十二柱七代の神を神世七代としている。最初の二代は一柱で一代、その後は二柱で一代と数えて七代とする。
#国之常立神(くにのとこたちのかみ)
#豊雲野神(とよぐもぬのかみ)
#宇比邇神(うひぢにのかみ)・須比智邇神(すひぢにのかみ)
#角杙神(つぬぐいのかみ)・活杙神(いくぐいのかみ)
#意富斗能地神(おおとのじのかみ)・ 大斗乃弁神(おおとのべのかみ)
#淤母陀琉神(おもだるのかみ) ・阿夜訶志古泥神(あやかしこねのかみ)
#伊邪那岐神(いざなぎのかみ)・伊邪那美神(いざなみのかみ)
(左側が男神、右側が女神

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「神世七代」の詳細全文を読む

英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Kamiyonanayo 」があります。




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.