翻訳と辞書
Words near each other
・ 天神流通戦争
・ 天神渡
・ 天神渡し
・ 天神町
・ 天神町 (新宿区)
・ 天神町 (曖昧さ回避)
・ 天神町 (桐生市)
・ 天神町 (浜松市)
・ 天神町 (藤沢市)
・ 天神町村
天神真楊流
・ 天神石坂
・ 天神社
・ 天神社 (大阪市福島区)
・ 天神社 (奈良市高畑町)
・ 天神社 (河内長野市)
・ 天神社 (白井市)
・ 天神社 (糸島市)
・ 天神社 (西東京市)
・ 天神社 (門真市)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

天神真楊流 : ミニ英和和英辞書
天神真楊流[てんじんしんようりゅう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [てん]
 【名詞】 1. heaven 2. sky 
天神 : [てんじん]
 【名詞】 1. heavenly gods 2. Michizane's spirit
: [かみ]
 【名詞】 1. god 
: [まこと, しん, ま]
  1. (adj-na,n) (1) truth 2. reality 3. genuineness
: [よう, やなぎ]
 【名詞】 1. willow 2. slim
: [りゅう]
  1. (n,n-suf) style of 2. method of 3. manner of 4. school (of thought) 

天神真楊流 : ウィキペディア日本語版
天神真楊流[てんじんしんようりゅう]

天神真楊流(てんじんしんようりゅう)とは、磯又右衛門柳関斎源正足が開いた柔術の流派。起倒流とともに講道館柔道の基盤となった流派として知られる。
== 流儀の歴史 ==
流祖の正しい名乗りは磯又右衛門柳関斎源正足(いそ またうえもん りゅうかんさい みなもとの まさたり)で、伊勢国松坂の人。楊心流(秋山楊心流)とその分流である真之神道流を修めた。江州草津にて門人 西村外記之輔と二人で100余人の相手と戦った際、実戦に於ける当身の有効性を痛感し、「真の当」として工夫、京都の北野天満宮にて「楊柳の風に靡くさま」を観て大悟し、以前、自分が学んだ二流(楊心流と真之神道流)を合一して天神真楊流と号した。
磯又右衛門正足が江戸の神田於玉ヶ池に道場を構えると、同地にあった北辰一刀流玄武館の斜め向かいに道場があることから、両流門弟達の交流は盛んであったという。
明治に入り、講道館柔道の創始者嘉納治五郎が同流師範の福田八之助の道場に入門した。その後、福田の死去により、嘉納は三代目 磯又右衛門正智の処で学びなおした。また、西郷四郎横山作次郎などの講道館草創期の面々も三代目 正智の高弟である井上道場の出身であった。このように講道館柔道の母体であることもあって、講道館と交流のある流儀であった。
現在は、久保田敏弘師範が設立した天楊会文京区(文京区スポーツセンター)で活動している。
天楊会は日本古武道振興会日本古武道協会に所属、明治神宮の古武道演武大会や日本武道館日本古武道演武大会等で演武されている。現在の代表は久保田修弘師範である。
また、柴田孝一師範が川越市文京区(江戸川橋体育館)で活動している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「天神真楊流」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.