翻訳と辞書
Words near each other
・ 太田貴世晴
・ 太田貴光
・ 太田貴子
・ 太田貴彦
・ 太田資俊
・ 太田資功
・ 太田資始
・ 太田資宗
・ 太田資家
・ 太田資康
太田資忠
・ 太田資愛
・ 太田資房
・ 太田資政
・ 太田資時
・ 太田資晴
・ 太田資次
・ 太田資正
・ 太田資武
・ 太田資武 (掛川藩嫡子)


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

太田資忠 : ミニ英和和英辞書
太田資忠[おおた すけただ]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [た]
 【名詞】 1. rice field 

太田資忠 : ウィキペディア日本語版
太田資忠[おおた すけただ]
太田 資忠(おおた すけただ、生年未詳 - 文明11年(1479年))は室町時代後期の武将太田資清の子で太田道灌の弟、または道灌の甥とも。図書助。子に資雄資家も資忠の子とする説もある。
文明3年(1471年)に古河公方方にあった唐沢山城館林城を攻略して、将軍足利義政から褒賞される。文明9年(1477年)に長尾景春の乱の時に武蔵川越城にで景春軍と一戦交える。
文明11年(1479年)に道灌に仕え、千葉自胤とともに臼井城千葉孝胤を攻める際に国府台城を築城する。同年7月15日に臼井城攻めから一旦兵を退こうとした虚を衝かれ、激しい戦闘となり討ち死にしたが、結果的に臼井城は陥落した(1月18日に没したとする説もある)。臼井城跡に墓所がある。
なお、黒田基樹は道灌の弟である図書助資忠とその息子(道灌の甥)である資雄の事績の混同を指摘して、道灌の養子になったのは太田資武の家伝に記された図書助(資忠)ではなく、図書助の子である資雄であるとしている〔黒田基樹「太田資雄」(『戦国人名辞典』(吉川弘文館、2006年) ISBN 978-4-642-01348-2)〕。
== 脚注 ==


抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「太田資忠」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.