翻訳と辞書
Words near each other
・ 太秦ライムライト
・ 太秦古墳群
・ 太秦天神川駅
・ 太秦家
・ 太秦寺
・ 太秦広隆寺
・ 太秦広隆寺駅
・ 太秦戦国祭り
・ 太秦映画村
・ 太秦発声
太秦発声映画
・ 太秦萌
・ 太秦駅
・ 太穆皇后竇氏
・ 太穆竇皇后
・ 太竜寺山
・ 太米
・ 太糸
・ 太糸期
・ 太糸期分析


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

太秦発声映画 : ミニ英和和英辞書
太秦発声映画[うずまさはっせいえいが-]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [はつ]
  1. (n,suf) (1) departure 2. (2) beginning 3. (3) issued by (e.g., document) 4. (4) counter for gunshots 
発声 : [はっせい]
  1. (n,vs) utterance 2. speaking 
: [こえ]
 【名詞】 1. voice 
映画 : [えいが]
 【名詞】 1. movie 2. film 
: [かく, が]
 【名詞】 1. stroke 

太秦発声映画 : ウィキペディア日本語版
太秦発声映画[うずまさはっせいえいが-]
太秦発聲映畫株式會社うずまさはっせいえいが-、1933年 設立 - 1936年 製作中止)は、かつて京都に存在した映画会社である。先進的なトーキーシステムを輸入したJ.O.スタヂオの敷地内に設立し、日活との提携で先駆的にトーキー映画を製作、日本映画の新しい時代を切り開いた。
== 略歴・概要 ==
1933年(昭和8年)3月、大沢商会(''J.Osawa Co., Ltd.'')が京都・太秦蚕の社に貸しスタジオ「J.O.スタヂオ」を建設・開所、同社社長・大沢徳太郎の長男・大沢善夫が輸入したトーキーシステムを導入した先進的なものであった。日活京都撮影所長を辞任した池永浩久をJ.O.スタヂオの顧問に迎え、池永が同所内に設立したのが、この「太秦発声映画」である。
設立第1作は、池永総指揮、池田富保監督、早川雪洲主演の『楠正成』で、同作は同年6月1日に公開された。マキノ正博マキノトーキー製作所を設立しトーキーを量産し始める1935年(昭和10年)からは、多く日活と提携製作をした。どの監督もトーキー演出になかなか慣れず、斬新な演出で知られた古海卓二志波西果もトーキーに敗れ去り、古海は古市極東映画、志波は奈良全勝キネマへと都落ちし、サイレント映画に退行してしまう。
1936年(昭和11年)には、トーキー脚本に力を見せた脚本家グループ「梶原金八」(鳴滝組)のメンバーである山中貞雄を起用、山中が『河内山宗俊』を日活との提携で撮り、また、その弟子の助監督萩原遼が、山中の原作を得て自ら脚色し、高勢実乗を主演にした『お茶づけ侍』で監督としてデビューした。
やがて、J.O(大沢商会)が東宝映画配給と配給提携を進めるにいたって、太秦発声は、同年一杯をもって製作を中止した。最後の作品は辻吉朗監督、大城龍太郎深水藤子主演の『お嬢さん浪人』で、同作は翌1937年(昭和12年)1月28日、日活の配給で公開された。同年、J.O.スタヂオは4社合併で東宝映画を設立、スタジオごと「東宝映画京都撮影所」となっていく(1941年閉鎖)。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「太秦発声映画」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.