|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 女 : [じょ] 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter ・ 女主 : [おんなあるじ] 【名詞】 1. female owner 2. proprietress 3. landlady ・ 主 : [ぬし, おも] 【名詞】 1. owner 2. master 3. lover 4. god ・ 主人 : [しゅじん] 【名詞】 1. master 2. head (of a household) 3. landlord 4. one's husband 5. employer 6. host ・ 主人公 : [しゅじんこう] 【名詞】 1. (1) protagonist 2. main character 3. hero(ine) (of a story) 4. (2) head of household ・ 人 : [ひと] 【名詞】 1. man 2. person 3. human being 4. mankind 5. people 6. character 7. personality 8. true man 9. man of talent 10. adult 1 1. other people 12. messenger 13. visitor 1 ・ 公 : [こう] 1. (n,suf) prince 2. lord 3. duke 4. public 5. daimyo 6. companion 7. subordinate
ヒロイン(heroine)とは、 *その勇気やとびぬけた業績や気高い特質で称賛されている女性〔〕。 *書物・演劇作品・映画などに登場する女性の中の主たる人物(キャラクター)で、典型的には、良い性質を備えていて、読者・観客が共感することを想定されている人物のこと〔。 *(ギリシア神話など)超人的な性質を備え、しばしば半神の女性。典型的には、ギリシア神話でさまざまな善行を行うそれ〔。 == 概要 == heroine ヒロインという言葉は様々な意味で用いられている。heroineというのは基本的には「hero ヒーロー」の女性形である。 ;女性の英雄 :勇気・実績・人格に優れた女性。Oxford dictionaryにも書かれているように、「ヒロイン」の意味は基本的には、勇気や実績や人格にすぐれた女性のことである。 :ある意味で、女性の英雄である。日本語には「女傑」という言葉もある。 ;女主人公 :女性の登場人物の中の主たるもの。上記の延長上で、書物・演劇作品・映画などに登場する女性の中の主たる人物(キャラクター)で、読者・観客が共感(感情移入)する人物、という意味がある。典型的(古典的)には、女性の登場人物の中でも、何らかの資質を備えた、主たる人物のことである。 :色恋ごとを排した物語では、女性が(男性とはまったく無関係に、仲間の女性などとともに、女性だけで)偉業をなしとげてゆく、という設定になっている場合がある。 ;主人公の恋人 :作品によっては読者・観客は物語中で主要人物の男性(または女性)と女性が結ばれるような筋書きを期待しているので、男性(または女性)の主たる登場人物の恋人、恋人となっていく女性、結婚相手などになってゆく女性となっていることが多い。 ;主人公の相棒 :主人公が二人組で活躍するいわゆるバディもので、主人公の相棒が女性の場合。 ;女性の重要人物 :女性キャラクターの中で主要な女性の事。ストーリー内で重要な秘密を握る、強い影響力を持つ、行動や事件の契機になるなどの女性を指す。女性のキーパーソン。 :なお、重要な女性キャラクターが2人以上いた場合、メイン-サブと位置付け、「メインヒロイン」「サブヒロイン」という用語が使われる場合がある。意味は「メイン」「サブ」の名の通りだと思われる。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「ヒロイン」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|