翻訳と辞書
Words near each other
・ 女子高等師範学校規程
・ 女子高警察
・ 女学校
・ 女学校前駅
・ 女学校前駅 (広島県)
・ 女学校前駅 (長崎県)
・ 女学生
・ 女学生 (つボイノリオ)
・ 女学生 (ワルトトイフェル)
・ 女学生と兵隊
女学生の友
・ 女学生の決意
・ 女学生専用列車
・ 女学者
・ 女学院前停留場
・ 女学院前電停
・ 女学院前駅
・ 女学院前駅 (大阪府)
・ 女学雑誌
・ 女學生と兵隊


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

女学生の友 : ミニ英和和英辞書
女学生の友[じょがくせいのとも]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
女学生 : [じょがくせい]
 (n) schoolgirl
: [がく]
 【名詞】 1. learning 2. scholarship 3. erudition 4. knowledge 
学生 : [がくせい]
 【名詞】 1. student 
: [せい, なま]
  1. (adj-na,n,adj-no) (1) draft (beer) 2. draught 3. (2) raw 4. unprocessed 
: [とも]
 【名詞】 1. friend 2. companion 3. pal 

女学生の友 : ウィキペディア日本語版
女学生の友[じょがくせいのとも]

女学生の友』(じょがくせいのとも)は、かつて存在した日本の少女向けの月刊雑誌である。小学館が編集・発行した。1950年4月号から、1975年に『JOTOMO』と改称されつつ1977年12月最終号まで刊行された。 後継誌は隔週刊行の『プチセブン』。 本誌のほかに、季刊『別冊女学生の友』(のちに『ジュニア文芸』と改称、月刊化)、季刊『デラックス女学生の友』という別冊シリーズも派生した。
== 略歴 ==

* 1950年(昭和25年)、少女向け総合月刊誌として創刊。
* 1966年(昭和41年)、少女向けのジュニア小説誌『別冊女学生の友』が創刊(春の号、季刊)。
* 1967年(昭和42年)、『別冊女学生の友』の誌名が『ジュニア文芸』に変更、月刊化。
* 1968年(昭和43年)、季刊『デラックス女学生の友』が創刊。
* 1971年(昭和45年)、『ジュニア文芸』が8月号で休刊。
* 1973年(昭和48年)、別冊付録の小冊子が「プチプチ」と命名される。それまでは「JOTOMO FASHION BOOK」と表記されていた。
* 1975年(昭和50年)、誌名が「JOTOMO」(通称であった「女友」のアルファベット表記)に。
* 1977年(昭和52年)、12月号で休刊。 翌1978年1月より、後継誌として『プチセブン』(隔週刊誌)が新創刊され、2002年に休刊となるまで続いた。プチセブンの後継誌はPretty Style(PS)であったが、こちらも2011年12月号(同年11月1日発売)を最後に休/廃刊している。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「女学生の友」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.