翻訳と辞書
Words near each other
・ 女将・静香
・ 女将・静香 〜熟れた果実が堕ちる刻〜
・ 女将静香
・ 女尊
・ 女尊男卑
・ 女屋実和子
・ 女山
・ 女岩
・ 女岳
・ 女峯山
女峰山
・ 女島
・ 女島 (福岡県)
・ 女島灯台
・ 女川
・ 女川いのちの石碑
・ 女川コンテナ村商店街
・ 女川テレビ中継局
・ 女川原子力発電所
・ 女川原発


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

女峰山 : ミニ英和和英辞書
女峰山[にょほうさん]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [じょ]
 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter
: [みね]
 【名詞】 1. peak 2. ridge 
: [やま]
 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point 

女峰山 : ウィキペディア日本語版
女峰山[にょほうさん]

女峰山(にょほうさん)は日光市の北側、男体山の北東約7km地点にある標高2,483mの成層火山である。日光三山のひとつ。日本二百名山のひとつ。
== 概要 ==
かつては旧・日光市と旧・栗山村(現在は日光市に合併)の境とされた山で、女貌山、女体山とも呼ばれる〔「女峰山」(ヤマケイオンライン) 〕。いわゆる日光表連山の東に位置し、日本国内では女峰山より東にこれより高い地点はない。山頂には二等三角点「女峰山」(標高2,463.5m)が設置されている。
35万年前ころから噴火をはじめ、平均して1万年に1回の割合で噴火を繰り返したが、8万6000年前を最後に噴火を停止し、開析が進んだため山頂は鋭くなり、日光連山の中で最も尖った外観となっている〔。浸食によりえぐられた山頂の火口は、約3kmほどの馬蹄形をしており、その西の峰が女峰山、東の峰が赤薙山と呼ばれ、西の帝釈山とも、日光三剣の1つ「剣ガ峰」とされるやせ尾根でつながっている〔。火口壁はいまも崩壊を続けており、数100mの絶壁がみられる〔。
日光三山のひとつである女峰山は山岳信仰でも知られ、修験道の修行である「日光三山掛け」の一番山とされる〔。男体山の祭神が大国主命であるのに対して、女峰山の山頂には滝尾神社の奥社があり、大国主命の妃の一人、田心姫命(たごりひめのみこと)を祭る〔。
登山道には、日光市内から黒岩の頭、唐沢小屋を経由する長い尾根をたどるもの、霧降高原からリフトを利用し赤薙山を経由するもの、小真名子山との間の富士見峠から帝釈山を経由するものの3本がある。その中では、山岳信仰が盛んだったころの修験者の道である、日光二荒山神社からの道が主だが、道程の標高差が1800mもあり、登頂まで6時間を要する〔。長い尾根沿いの登山道は、登山愛好家の間で女峰の馬鹿尾根と呼ばれ親しまれている。最近は霧降高原から登る人も多く、こちらは約4時間20分を要する〔。
山頂からは、日光連山、会津、越後、那須、筑波山、富士山などの山々を展望できる〔。山頂の南東側にある雲竜渓谷は、稲荷川の源泉をなしており、深い谷に七滝をはじめとする多くの滝をかけており、冬場の氷瀑登りで知られる〔。
栃木名産の「女峰イチゴ」の名はこの山からとっている。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「女峰山」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.