|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 女 : [じょ] 【名詞】 1. woman 2. girl 3. daughter ・ 鉱山 : [こうざん] 【名詞】 1. mine (ore) ・ 山 : [やま] 【名詞】 1. (1) mountain 2. (2) pile 3. heap 4. (3) climax 5. critical point
女牛鉱山(めうしこうざん)は、岩手県紫波郡紫波町船久保に存在した金・タングステンの鉱山。はじめ金を採掘したが、第二次世界大戦中は軍事上重要なタングステンも採掘した。 ==概要== 女牛鉱山の採掘の歴史は古く、天正年間に長岡城主家臣の及川氏が一族で盛大に採掘したことにはじまるとされる。1895年には松下氏の所有となったが、その後経営は千田氏、木曾氏に移り、1932年には長谷川氏が富鉱に着鉱、一時は重要鉱山に指定された。その後は松尾鉱業が当鉱山を買収した。 第二次世界大戦が勃発すると、金鉱山整備令によって他の金山が閉山に追い込まれるなか、女牛鉱山は採掘金属を砲弾などに用いられるタングステンに切り替えて採掘を続けた。しかし終戦とともに採掘を終了し、戦後の一時期採掘を再開したが、採掘経費の増大などを理由に閉山した。 鉱床は、主に砂岩、粘板岩に貫入した前期白亜紀の花崗閃緑岩の周辺に発達した金・タングステン石英脈。金品位は8~15g/tを記録している。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「女牛鉱山」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|