翻訳と辞書
Words near each other
・ 如来寺 (たつの市)
・ 如来寺 (宇土市)
・ 如来寺 (日光市)
・ 如来寿量品第十六
・ 如来教
・ 如来瀬
・ 如来町
・ 如来町 (名古屋市)
・ 如来蔵
・ 如来蔵思想
如来蔵経
・ 如来院
・ 如東
・ 如東県
・ 如水会
・ 如水会平成卒業生の会
・ 如水会館
・ 如水館
・ 如水館バンコク
・ 如水館バンコク高等部


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

如来蔵経 : ミニ英和和英辞書
如来蔵経[にょらいぞうきょう]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

如来 : [にょらい]
 【名詞】 1. Tathagata 2. perfected one (suffix of high-ranking Buddhist deities)
: [らい]
 【名詞】 1. since (last month) 2. for (10 days) 3. next (year) 
: [そう, くら, ぞう]
 【名詞】 1. warehouse 2. cellar 3. magazine 4. granary 5. godown 6. depository 7. treasury 8. elevator
: [けい, たていと]
 (n) (weaving) warp

如来蔵経 : ウィキペディア日本語版
如来蔵経[にょらいぞうきょう]
如来蔵経』(にょらいぞうきょう、, タターガタガルバ・スートラ)は、大乗仏教経典の一つ。勝鬘経涅槃経などと共に、中期大乗仏教を特徴付ける如来蔵思想を説く代表的な経典。
原題は、「タターガタ」(tathāgata)が「如来」、「ガルバ」(garbha)が「蔵」、「スートラ」(sūtra)が「経」であり、総じて「如来を内部に宿すもの(如来蔵)についての経典」という意味になる。
成立は、龍樹よりのちの、3世紀中ごろと推定されている。
==翻訳==
漢訳は4訳あったと言われているが、現在は2訳のみ残っており、チベット訳が1訳残っている。
* 東晋 仏陀跋陀羅訳 No.666 vol.16
* 不空訳 No.667 vol.16
* チベット訳 Hphags pa de bshin gzegs paHi sJiN poHi mdo shes bya ba theg pa chen poHi mdo 北京版 No.924 (東北目録 No.258)

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「如来蔵経」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.