翻訳と辞書
Words near each other
・ 妻木洋夫
・ 妻木煕子
・ 妻木町
・ 妻木貞徳
・ 妻木重直
・ 妻木陣屋
・ 妻木頼保
・ 妻木頼忠
・ 妻木頼熊
・ 妻木頼矩
妻木頼隆
・ 妻木頼黄
・ 妻楊枝
・ 妻沼バイパス
・ 妻沼岩彦
・ 妻沼村
・ 妻沼町
・ 妻沼聖天
・ 妻沼聖天山
・ 妻沼駅


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

妻木頼隆 : ミニ英和和英辞書
妻木頼隆[つまき よりたか]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

: [つま]
 【名詞】 1. (hum) wife 
: [き]
 【名詞】 1. tree 2. wood 3. timber 

妻木頼隆 : ウィキペディア日本語版
妻木頼隆[つまき よりたか]
妻木 頼隆(つまき よりたか、寛文9年(1669年) - 延享2年6月27日1745年7月26日))は、江戸時代旗本石高3,000石)。下郷妻木家4代目。妻木頼保の子。通称は平七郎。
宝永4年(1707年)に父が奈良奉行在任中に病死し家督を継ぐ。宝永5年に使番となり、宝永6年に大坂城目付代として大坂に赴く。宝永7年越後国村上城正徳元年(1711年)に伊勢国桑名城の城引渡し役をこなす。享保2年(1717年)に巡検使として九州各地(豊前豊後を除く)を回る。享保4年(1719年)9月より翌年3月迄長崎目付を務めた。享保9年(1724年)に浦賀奉行となり、退任後は西丸留守居を歴任した。延享2年に77歳で病没し江戸・赤坂の龍泉寺に葬られた。
==参考文献==

*日本人名大辞典(講談社
*しろやま公民館だより第185号(2012年1月15日・妻木城址の会)



抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「妻木頼隆」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.