|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 姉 : [あね] 【名詞】 1. (hum) older sister ・ 小路 : [しょうじ] 【名詞】 1. lane 2. alley ・ 路 : [ろ] 【名詞】 1. road 2. street 3. path
姉小路 秀綱(あねがこうじ ひでつな、生年不明 - 天正13年(1585年))は、戦国時代から安土桃山時代にかけての武将。姉小路頼綱(自綱)の次男。姉小路氏最後の当主。受領名は豊後守。兄に信綱、弟に鍋山元綱(一宮綱広、小島基頼、三木季綱とも)、森直綱、三木近綱がいる。 家系図によれば、飛騨国司姉小路家にも姉小路済俊の嫡男に同名の人物がいたとされる。そちらについての詳細は不明であるものの、本項とは別の人物である可能性が高い。 兄信綱が一族の三木顕綱の謀反計画に加担したとして、父に殺害されたため、嫡男となり、三木顕綱の鍋山城を預かった。天正11年(1583年)の賤ヶ岳の戦いで、父の頼綱が佐々成政と通じて羽柴秀吉に反抗したため、天正13年(1585年)に秀吉の命令を受けて侵攻して来た金森長近の追討を受ける。 父が金森軍に降伏した後も徹底抗戦の意志を示したが、金森軍の侵攻を防ぎきれず松倉城から逃亡したが捕らえられ自害した(正室の故郷である信濃に逃げたが、落ち武者狩りの土民によって殺害されたという説もある)。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「姉小路秀綱」の詳細全文を読む スポンサード リンク
|