翻訳と辞書 |
姨捨駅[おばすてえき]
姨捨駅(おばすてえき)は、長野県千曲市大字八幡姨捨にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)篠ノ井線の駅である。 == 概要 == 標高551mの山の中腹に位置し、全国でも数少ないスイッチバック方式を擁する駅である。駅舎及びホームからは山襞や樹木に隠れて冠着山(かむりきやま)山頂を望むことは出来ない。 当駅のホームから見下ろす善光寺平は日本三大車窓の1つとして知られ、根室本線の狩勝峠(現在はルート変更により廃止)、肥薩線の矢岳駅と共に数えられる。姨捨地区からの景観は上高地や天竜峡、寝覚の床、光前寺庭園と並び長野県下にある国指定の名勝5ヶ所のうちの一つでもあるが厳密には田毎の月(長楽寺持田である四十八枚田に映る月)を言う。徒歩で旅行した明治時代中期の頃までは長楽寺とその持田が観光目的地であったが、さらに標高が高く眺望の良い手近な所に鉄道が敷かれ当駅が置かれたことにより観月と風景を楽しむ周辺の観光エリアが広がった。 日本経済新聞社の2007年アンケート「足を延ばして訪れて見たい駅」の全国第2位にランクされた(1位は北九州市門司港駅、3位が霧島市嘉例川駅で東京駅は4位であった)。また2008年には全国に数ある月の名所の中から当駅周辺が第1位の「お月見ポイント」に選ばれた。高知県桂浜や滋賀県石山寺(京都東山との説もある)とともに従来から日本三大名月に数えられていた。 見下ろす善光寺平は、甲越両軍が12年にわたり5度繰り返したと伝えられる、川中島の戦いの場である。麓の武水別神社では上杉謙信が武田信玄の討滅を祈願したと伝えられる。
抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「姨捨駅」の詳細全文を読む
スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース |
Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.
|
|