|
===================================== 〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。 ・ 姫 : [ひめ] 【名詞】 1. princess 2. young lady of noble birth ・ 路 : [ろ] 【名詞】 1. road 2. street 3. path ・ 城 : [しろ] 【名詞】 1. castle ・ 西 : [にし] 【名詞】 1. west ・ 御 : [ご, お, おん, み] 1. (pref) honourable 2. honorable ・ 屋敷 : [やしき] 【名詞】 1. mansion ・ 跡 : [せき, あと] 【名詞】 1. (1) trace 2. tracks 3. mark 4. sign 5. (2) remains 6. ruins 7. (3) scar ・ 庭 : [にわ] 【名詞】 1. garden ・ 庭園 : [ていえん] 【名詞】 1. garden 2. park ・ 園 : [その] 1. (n,n-suf) garden (esp. man-made) 2. park 3. plantation
好古園(こうこえん)は兵庫県姫路市の姫路公園(姫路城)内にある日本庭園。正式名は姫路城西御屋敷跡庭園好古園〔姫路城西御屋敷跡庭園好古園条例 〕。「好古園」とは、江戸時代に現在の庭園入口付近に存在した藩校「好古堂」に因むものである。 == 概要 == 古地図『姫路侍屋敷図』を基に特別史跡地の姫路城西御屋敷跡で発掘調査で確認された西御屋敷(1618年〈元和4年〉造営)・武家屋敷等の遺構をそのまま生かして作庭された総面積3.5ヘクタールの池泉回遊式庭園群である。9つの日本庭園で構成され、其々が屋敷割遺構どおりに築地塀等で仕切られていることを特徴とする。各庭園入口には長屋門・屋敷門、園内には渡り廊下など江戸時代の建築が再現されていることなどから、時代劇や大河ドラマの撮影地にもなっている。庭園設計は中村一、運営管理は姫路市。開園は姫路市制100周年にあたる1992年(平成2年)4月29日。好古園入口の扁額は、結城義聞の子息の元東京大学教授・結城令聞の書である。 2014年(平成26年)11月25日、入場者数が400万人を超えた〔好古園が400万人突破 官兵衛や大天守効果 姫路 〕〔好古園の入園者400万人達成 〕。 抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)』 ■ウィキペディアで「好古園」の詳細全文を読む 英語版ウィキペディアに対照対訳語「 Koko-en Garden 」があります。 スポンサード リンク
|