翻訳と辞書
Words near each other
・ 威儀
・ 威儀師
・ 威光
・ 威光そして栄誉
・ 威刈さつき
・ 威剛科技
・ 威力
・ 威力に訴える論証
・ 威力偵察
・ 威力棒
威力業務妨害
・ 威力業務妨害罪
・ 威勢
・ 威化島
・ 威化島回軍
・ 威厳
・ 威名
・ 威喝
・ 威嚇
・ 威嚇姿勢


Dictionary Lists
翻訳と辞書 辞書検索 [ 開発暫定版 ]
スポンサード リンク

威力業務妨害 : ミニ英和和英辞書
威力業務妨害[いりょく]
=====================================
〔語彙分解〕的な部分一致の検索結果は以下の通りです。

威力 : [いりょく]
 【名詞】 1. power 2. might 3. authority 4. influence 
: [ちから, りょく]
  1. (n-suf) strength 2. power 
力業 : [ちからわざ]
 (n) heavy work
: [ごう, わざ]
 【名詞】 1. deed 2. act 3. work 4. performance
業務 : [ぎょうむ]
 【名詞】 1. (1) business 2. affairs 3. duties 4. work 5. (2) procedure 6. task 7. action 8. function 
業務妨害 : [ぎょうむぼうがい]
 (n) interference with somebody's duties
妨害 : [ぼうがい]
  1. (n,vs) disturbance 2. obstruction 3. hindrance 4. jamming 5. interference 
: [がい]
  1. (n,vs) injury 2. harm 3. evil influence 4. damage 

威力業務妨害 ( リダイレクト:信用毀損罪・業務妨害罪 ) : ウィキペディア日本語版
信用毀損罪・業務妨害罪[しんようきそんざい ぎょうむぼうがいざい]

信用毀損罪・業務妨害罪(しんようきそんざい・ぎょうむぼうがいざい)は、刑法第二編第三十五章「信用及び業務に対する罪」(第233条 - 第234条 - 第234条の2)に規定される犯罪のことである。
== 信用毀損罪 ==
虚偽の風説を流布し、又は偽計を用いて、人の信用を毀損する犯罪である。保護法益は人の経済的な評価とされており、信用とは経済的な意味での信用を意味する(大判大正5年6月26日刑録22輯1153頁)。判例・通説は、人の経済的側面における評価を人の支払い能力または支払い意思に関する信用に限定していたが、より広く「経済的な側面における人の社会的な評価」とし、「人の支払能力又は支払意思に対する社会的な信頼に限定されるべきものではなく、販売される商品の品質に対する社会的な信頼も含む」とした(最判平成15・3・11刑集57巻3号29頁)。判例・通説は、本罪は危険犯であり、現実に人の信用を低下させていなくても成立するとしている(大判大正2年1月27日刑録19輯85頁)が、侵害犯であるとする説もある。

抄文引用元・出典: フリー百科事典『 ウィキペディア(Wikipedia)
ウィキペディアで「信用毀損罪・業務妨害罪」の詳細全文を読む




スポンサード リンク
翻訳と辞書 : 翻訳のためのインターネットリソース

Copyright(C) kotoba.ne.jp 1997-2016. All Rights Reserved.